dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘と一緒に買い物に出かけたり食事に行ったりと親子みずいらすで出かけたいのにいつも嫁が参加してきます。親子で行きたいけどことわれないし、嫁が実親と2人で出かけるのに空気読んで欲しいと思うなはわたしだけ?

A 回答 (3件)

嫁さんが、参加して来るのは、姑さんを信頼しているからですよ。


可愛いもんじゃないですか。

嫁さんを義娘として、遠ざけないで、実娘同様に可愛がってあげれば、良いではないですか。

人生最後になって、介護を受ける時は、多分、娘ではなく、嫁さんですよ。

娘なんって、結婚して仕舞えば、他家の人になって、実家には寄り付かなくなるのが相場ではないですか。

今の内から、嫁さんを可愛がっておくと良いですよ。

そうすれば、貴女の息子さんもハッピーになれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうですよね。

お礼日時:2022/09/09 11:10

あなたが父親で、娘と2人で出かけたいのに母親が一緒に来ることが不満なのですか?


父母と娘、で「親子水いらず」、なんの問題もないです。
「水」って親子以外の人のことです。

妻が妻両親と出かけるのも「親子水入らず」。
この場合結婚相手は血縁のない他人なので「水」です。
入らないのが水入らずです。

あなたはあなたの両親と3人で出かければいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は母親です。理解できない文章ですいません。息子の嫁がついてくるから困ってます。

お礼日時:2022/09/09 10:33

なんで奥さんを除け者にしたいのかわかりません。

二人で出掛けたいなら、そう計画して実行すればいいだけのこと。断れないのもわかりません。
実行したら、奥さんにはお土産を忘れずに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!