
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 工場には作業工程の異なる3つのラインがありまして、先輩はその一つのライン長をしていました。
> そしてその3つのラインを管理する統括責任者がいてその統括責任者が先輩のライン長を兼任して先輩を宙に浮かしている状態です。
> 少し前に工場内でコロナ感染した人が数人出まして10日間は工場内は超過酷な業務でしたが、それがきっかけと専務が言ってました
専務としては、数人が10日間近くも勤務できない状態になった場合でも、操業度を下げないで対応できる体制を造りたいのでしょう。
{「3つのラインを管理する統括責任者」が「統括業務」だけで、「現場業務」の要員として機能しない状態}を、{「3つのラインを管理する統括責任者」は「1つのライン長業務も兼務」&「ライン長はライン長業務を離れてライン業務」という臨時体制でもいけるようにしたい}のかもしれません。
10日間、半月間、1ヶ月間なら、そのようなシフトで、操業を維持できるようにしたいという可能性はあります。
先輩にしても、工場長が目をかけている期待の人であれば、ライン長で現業にばかり目を向けているのではなくて、工場内の全ラインの様子や特徴、全現業スタッフの働きぶりをみたり、改善や指導が必要なところをみて考えるということをさせたかったのかもしれないです。
「宙に浮いている」のか、「視野を広くするチャンスをもらえた」のか、質問文だけでは分かりません。
一般的にいうと、小さなラインのライン長はまだ現場作業そのものに精一杯でも良いのでしょうが、もっと視野を広げ運営や仕組み、要員に育成管理にも活躍して欲しいということもあります。
もちろん、工場の経営状況が悪くて要員の削減が必要になっていて、人員整理の候補になっているという場合もあります。
No.4
- 回答日時:
この質問はその先輩の待遇がどうこうということではなくて、「私が先輩にしてる事はダメな事なのでしょうか?」ということだよね。
ダメという表現が適切かどうかは分からないけれど、質問者の行動(「一緒にしませんか?」と誘う)は良い方向ではないことは間違いないよ。
理由は2つ。
1つめは、工場長に止められたこと。(=会社の方針と異なる)
2つめは、コスト倍増(1人でできる作業を2人で行う)になること。
先輩のために何かしてあげたいなら。
「一緒にしませんか?」ではなくて、他の同僚たちとも相談して工場長に先輩の扱いを変えてくれるように話すことじゃないかな?
”仕事をさせない”というのはパワハラの1つだからね。
私の行動はやっぱりダメなのですね。
注意されるのはわかっていて、でも先輩がお気の毒としか思えずした行動です。
工場長の上の専務には伝えてましたが、工場長に任せとけとしか言わずですね
まあ、少し前に工場内でコロナ感染した人が数人出まして10日間は工場内は超過酷な業務でしたが、それがきっかけと専務が言ってましたが、そんなに度々ある事でなく、予備の人を待機させる必要ないと思っています
No.2
- 回答日時:
その会社とその人の考えがおかしいかと。
質問です
①その先輩は普段、何もしないで遊んでるのですか?
②猫の手も借りたいくらい、忙しい時はその先輩はどうしているのですか?
もしも
どちらも何もしないなら、自分ならその会社即刻辞めます…
辞めるべきかと……
工場には作業工程の異なる3つのラインがありまして、先輩はその一つのライン長をしていました。
そしてその3つのラインを管理する統括責任者がいてその統括責任者が先輩のライン長を兼任して先輩を宙に浮かしている状態です。
最近、急に変わりました。
だから先輩は何もせず、まあ出来ないと言うべきですね。ラインの側で見てるだけです。何もしてなくて給料貰えたらと言う人もいますが、工場で作業が無かったらかなり辛いですよ。
繁忙期も同じく、先輩は見てるだけ、ラインに入っている人は残業しています。
辞めるにしたってそんなに簡単に新天地が決まる時ではありませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
「幸いです」の使い方について...
-
ビジネスメール 追伸に「#」は...
-
出社時間を注意されました
-
「うん」という相槌
-
長文です。新卒♀。配属されて3...
-
先輩より早い出世
-
論文の共著者になるための条件...
-
婚約中なのに、他の人からアプ...
-
社内恋愛の彼が特定の女性ばか...
-
好きな女性が仕事を辞めそうだ...
-
彼氏の職場に行ったらキレられ...
-
どうかご指摘をお願いいたしま...
-
「不備がございました」は日本...
-
職場の人と飲みに行き、相手が...
-
レジの仕事で自信をなくしまし...
-
仕事でのことです 別に間違って...
-
職場で優しかった異性の先輩が ...
-
最近既婚女性上司(38歳)から仕...
-
男性は本当に好きならわざわざ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
「幸いです」の使い方について...
-
長文です。新卒♀。配属されて3...
-
ビジネスメール 追伸に「#」は...
-
営業職の彼氏がキャバクラや風...
-
連結管の使用方法について・・・
-
出社時間を注意されました
-
職場のメンバーが自己中過ぎる ...
-
夏に会社で黒タイツはダメでし...
-
左手を骨折し、3ヶ月休職するこ...
-
水道配管工って、どこも人手不...
-
「うん」という相槌
-
論文の共著者になるための条件...
-
居眠りばかりする先輩への対応...
-
挨拶しない先輩に一言言っても...
-
服装を真似してくる先輩への対...
-
先輩より早い出世
-
保育士として働いている者です...
-
県庁市役所の技術職は高卒は現...
-
先輩には緊張するもの?
おすすめ情報