
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DH制のあるルールでは、ピッチャーは打席に出なくてDHが変わりにバットを振ります。
これは知ってると思います。で、大谷の場合は先発として出た後に降板してからが問題になりました。以前のMLBのルールでは「DHを解除してピッチャーがバッターとして出た場合、ピッチャーが降板したらバッターとして出れない」ルールだったわけです。大谷がピッチャーとしてバッターボックスに入ってる試合では、投手としてバッターをやっていたのですが、大谷が降板した後に入った別の投手はバッターとして打席に立つ必要があります(DH復活はできない)。この場合大谷が降板してしまうとバッターボックスに出れなのは、バッティングで規定打数を確保しようとする二刀流には不公平なため、守備を交代することでグラウンドに残ってバッターとしていたわけです。
しかし、いわゆる「大谷ルール」というものが取られることになり、例外的に「先発投手兼DHとして出た選手は降板後DHとして例外的に出てもいい」ということになりました。この結果、ただ打席に立たせるためだけに守備交代をする必要がなくなり、降板した後のピッチャーも打席をしなくて大谷がその後DHに残ることが可能になったわけです。
つまり、前半は投手、後半はDHになったわけで、それまでは「DH解除で投手がバッターをやってた」というだけの話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
佐々木朗希
-
35歳でメジャーリーガーにな...
-
大谷さん心配です
-
大谷さん心配です
-
大谷選手について
-
ソフトバンクの千賀投手と巨人...
-
最多勝、最多安打の世界記録は?
-
巨人の抑え投手交代 2002年の巨...
-
元日本ハムの野村のメジャーリ...
-
昔の野球マンガのタイトルを知...
-
松坂大輔投手の、汗を拭く仕草...
-
遠藤(鯨)vs原(巨人)【東...
-
野球で、キャッチャーが基本的...
-
阪神タイガースの岩崎優は、な...
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
スイングした手に投球が当たれ...
-
投手が打者の身体に向けてわざ...
-
ダルビッシュ翔さんが未成年時...
-
北海道日本ハムファイターズの話
-
高校野球の試合を見てると、こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報