
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
みなさん「移行できない」と言っていますができます!
https://office-hack.com/windows/windows10-transf …
https://nyanswer.com/win10-migration/
https://filmloader.net/windows10/license-transfer/
一部PC ではできないかもしれませんが...
OEM版ではできないらしいです
No.6
- 回答日時:
パソコンのWindows10はパソコンにプリインストールされていたものですか。
その場合、Windows10のライセンスはプリインストールされたパソコンでのみ有効なものです。他のパソコンへ移行(移管)することはできません。Windows7/8からWindows10に無償アップグレードした場合も同様です。ライセンスはMicrosoftアパウントとリンクしていますが、パソコンが異なれば当然にライセンス認証は弾かれます。
ほとんどないと思いますが、パソコンとは別にWindows10のパッケージを購入している場合は他のパソコンへ移管できます。もちろん元パソコンの方のOSを削除することが前提です。
No.5
- 回答日時:
ANo.4 です。
脱字がありました。訂正してお詫びいたします。済みません。
誤 また、移行が可能だった場合、移行ものとパソコンのライセンスは失効
正 また、移行が可能だった場合、移行元のとパソコンのライセンスは失効
No.4
- 回答日時:
Microsoft アカウントを使うと、確かにパソコン間でライセンスの移動が可能になります。
Windows10でOSやハードディスクの内容はそのままマザーボードやCPUを交換してみた
http://www.solar-make.com/personal-computer/moth …
ただし、これは OS がパッケージ版や DSP 版の場合で、メーカー製ではそのパソコンに与えられたライセンスなので、基本的には移動はできないのです。
まぁ、ライセンスの管理は Microsoft のサーバーで行われていますので、何らかの理由で既存のプロダクトキーが使える場合は、そのまま認証できるでしょうけれど、後で拒否されることもありますね。これは、Microsoft 次第です。
また、移行が可能だった場合、移行ものとパソコンのライセンスは失効しますので、当然使えなくなります。
No.2
- 回答日時:
Windowsのライセンスは、基本的にライセンス1つに対してパソコン1台です。
1つのライセンスで複数のパソコンに対応するのは相応の支払いを行って企業向けの契約を締結したモノだけです。
Windowsのライセンスは無料では無いのですから。
メーカー製PCに最初からインストールされていたWindowsの場合、ライセンスはそのパソコンに限定されますので、Microsoft社からすれば移行する事は認められていませんね。
市場で2万~3万円程度で販売されているパッケージ版のWindowsであれば、インストール先のパソコンを限定する事は無いですから古いパソコンからWindowsを消して新しいパソコンに入れなおすという事も可能です。
IBM PC/AT互換機のWindowsパソコンとBootCampでWindowsをインストールしたApplePCの両方とも同じライセンスを使う事は出来ませんので、別々に用意する必要はありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Windows11にアップグレードできません。 Windows updateは「最新の状態です」。
Windows 10
-
これを非表示したいのですが・・・
Windows 10
-
WINDOWS を11にアップグレードするメリット。
Windows 10
-
4
外付けハードディスクの使いまわし方
Windows 10
-
5
リカバリーディスクの作成について 基本的なことですみませんが、Windows10の同一機種を2台購入
Windows 10
-
6
更新プログラムのダウンロード・インストール
Windows 10
-
7
windows10の初期化ができません。 初期化の手順を踏むと写真のような表示が出たあとに一応初期化
Windows 10
-
8
買ったノートpcをWindows10から11にしたいんですが、どうやったらできるんでしょうか?一応ス
Windows 10
-
9
WindowsOSがグレードアップする度に使いにくくなります。 iPad OSなど比較したら使いにく
Windows 10
-
10
Windows10から11にアップグレードしたいのですが写真のような状態から変化が見られません。 こ
Windows 10
-
11
Window10 の32Bit版を64Bit版へ更新する
Windows 10
-
12
やっとwindows10が動き始めたと
Windows 10
-
13
windows11(ライセンス付き)ってどこかに売ってますか?
Windows 10
-
14
windows10のアンインストール方法についてお尋ねしたいです。 古めのlenovoのノートパソコ
Windows 10
-
15
windows11について
Windows 10
-
16
Windows10 homeと、Windows10 proは、どちらがお勧めですか?
Windows 10
-
17
古いPC(Windows10)を久々に立ち上げたのですが、アップデートが出来ないので全く動きません。
Windows 10
-
18
Windows10にてjpg形式の画像が開けません
Windows 10
-
19
パソコンに詳しい方、お助けください。突然壊れました!
Windows 10
-
20
最近の若者はスマホでpcは持ってないというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
メモリの「コミット済み」の意...
-
5
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
6
Win11アカウント権限を。Admin...
-
7
Windows Media Player12
-
8
PCの初期化をしたのにマイクロ...
-
9
プロファイルエラーについて
-
10
bash の -z オプションがうまく...
-
11
従量制課金接続をオフにしたら...
-
12
JPG PNG サポートされていない...
-
13
Windows10の統合版マインクラフ...
-
14
¥やバックスラッシュどこ行っ...
-
15
killer control centerは必要?
-
16
Windows10の応答が極めて悪いこ...
-
17
【PC】デュアルディスプレイ利...
-
18
デスクトップの画面を元に戻し...
-
19
表示をさせないようにする方法...
-
20
Windows Defender notification...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
そうなんですか、まあ確かに妥当ですね。
一応確認なんですが、元のパソコンには「Windowsは、Microsoftアカウントにリンクされたデジタルライセンスによってライセンス認証されています。」とありますが、これでは移行できませんか?
文だけ読むと移行できそうですが...