メーカー製のパソコン(ノートPCやデスクトップPCを含む)を購入すると、必ず、Windowsなどのソフトウェアが付属します。これらは、そのパソコンにライセンスがあるというのは知っていますが、
パソコンを分解してしまうと、付属ソフト(Windowsなど)のライセンスはなくなるのでしょうか?
(もちろん、メーカー保証がなくなるのはわかっています。)
ちなみに、分解したら元に戻します。
また、マザーボードのコンデンサなどの部品の一部を取り替えるとライセンス違反ですか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>パソコンを分解してしまうと、付属ソフト(Windowsなど)のライセンスはなくなるのでしょうか?
>(もちろん、メーカー保証がなくなるのはわかっています。)
>また、マザーボードのコンデンサなどの部品の一部を取り替えるとライセンス違反ですか?
構成するパーツを変更、増築などしなければライセンス違反と判断される事はありません。
そもそも分解を行い元に戻すだけならOSやソフト側は分解を行ったかどうかや、
ハード的な改変を加えられたかどうか判別できませんからライセンスが失われる事は無いでしょう。
ただしパーツの変更を行った場合例え付いていた物と同型番、同種類のパーツであったとしても
各パーツが保有する固有の情報、MACアドレスやシリアルなどは以前の物とは異なるので、
許容範囲を越えたレベルでパーツを変更するとそれに伴ってハードウェア情報も変わりますから
起動時に弾かれて再度認証を要求されたり認証が出来なかったり、という事が起こる可能性があります。
実際にメモリやHDDなどの追加や取替えを行っただけで再度認証を求められる事もあるようです。
そういった事態が起きた場合、改めて認証作業を行えば大丈夫です、
認証が出来なければ開発元、販売元に連絡すればそのソフトが正規品で正しく使われているなら対応してくれます。
また分解やパーツの増築や交換、部品の交換などの行為でライセンス違反になるかどうかはライセンスの種類によるでしょう。
例えばメーカー製のPCなどの場合、大抵の製品に通常版のOSが最初からついてきますが
これはPC一台に対して一つのOSでありライセンスで、そのPCの構成に手を加えて使用した場合は再認証の告知が表示される可能性があります、
パーツと抱き合わせで購入できるOEM版などであればその抱き合わせで買ったパーツ一つに対してのライセンスであり、
パーツと共にソフトを利用するならそのパーツ以外の構成はどのように変更しようとライセンス違反となる事はありません。
例えばFDDなどと抱き合わせで購入したOSの場合そのFDDを別PCに取り付ければOSも一緒に別PCに入れれるという事になります。
(まあOEM版でも構成変更時にソフト側が異なる環境と判断し再認証の告知が出たり認証トラブルが発生する事はあるようですが)
またボリュームライセンス版などの場合ハードウェア情報のチェックを行わず
際限なく認証作業無しでいくらでも複数のPCにインストールが行えますが規定の数を越えてインストールを行うと
再認証という形で告知こそ出ませんがライセンス違反には該当しますので注意が必要です。
とりあえずは、基本的に一台のPCもしくは一つのハードに対して一つのソフトという事になっていますから、
それを守っているのであれば再認証の必要はあってもライセンス違反とはなりません。
また、元のPCからソフトを削除するなら別のPCにそのソフトのインストールを行う事も大概認められています。
コンデンサ交換の件についてはそもそもコンデンサはハードウェアとして認識される物ではないし
固有の情報などを持ってるわけでもないのでライセンスに引っかかってしまう原因にはならないと思いますが、
今度はPCの保障が無くなってしまったりサポートが受けられなくなってしまう可能性があります。
やはり取り替えた部分は半田の後なんかも残るでしょうしメーカー非公認の行為が行われた事は見れば分かりますからね。
パーツ単位でバラバラにして使用する程度ならサポート受ける際に
分解や交換を行ったかどうか分からないように元に戻せば保障は受けられますが
明らかに改造跡が残っているとなると本体を丸々送って直してもらうようなタイプのサポートや保障は受けられないでしょう。
ただ、故障していると思われるパーツを送りつけて後から代えのパーツが送られてくるようなタイプのサポート、
いわゆる法人向けのサポートでしょうか、そういったパーツ単位で送れる、送ってもらえるサポートなら
例え一部のパーツを改造していてもその他の改造痕跡の無いパーツの方は保障が受けられる可能性はあります。
まあなんにせよ無償保障期間が過ぎるまでは改造は施さない方が無難でしょうね。
参考になれば幸いです。
長く書いていただき、ありがとうございました。
確かに、メーカー保証が切れるまでは、分解しないつもりです。
あと、皆さんの意見をまとめると、ある程度の分解なら、大丈夫、と言うことでしょうかね。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
>でもHDDを交換したりするには、分解しないといけませんよね・・・。
普通その程度のことは分解って言わねェんじゃないかい?
そんなこと言った日にゃ、メモリーを増やすのにカバーを
あけただけで分解になっちまう。
メーカーによっちゃぁハードディスク交換しただけで
保障を打ち切るなんてぇエゲツナイところもあるように聞くけど、
そんなことじゃあライセンスなんたぁ関係ねぇやなさ。
まして、ねじ一本、コンデンサー一本交換した位でなんでライセ
ンスを問題にせにゃならんの?
あんたメガネを代えたら、あんたじゃなくなるかぇ。
服を代えようが、帽子を代えようが、心臓を代えようがあんたは
あんたでしょうが。まあ、脳みそ入れ替えた日は話は変わるかも
しんねぇけど。
まあ、メーカものにプリインストールされてるWindowsで
ライセンス違反になるのは、どっかで拾ってきたOSなしPCのなかに
それを入れようとしたときくらいじゃろう。できればの話だけど、
たいていリカバリーを拒否されるか、Acronisあたりで強制的に
ぶち込んでも起動すらしちゃくれねェさ。
ご回答、ありがとうございます。
>普通その程度のことは分解って言わねェんじゃないかい?
まあ、ライセンスというのはいろいろと難しいところですが、雑誌にも、HDDやメモリーを交換して、リカバリーディスクでリカバリーしている記事があったから、その程度は確かに大丈夫かもしれませんね。
たぶん、ある程度は大丈夫と言うことかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
それはメーカに見解を求めた方が良いですよ。
ライセンスしているのはメーカなのでメーカの判断次第です。
マイクロソフトの説明を見る限りは、パソコンと一体での販売となっているので、分解したら駄目だと思いますね。
せいぜい、HDDやCDドライバなどのパーツの交換くらいが許容される程度だと思います。
ご回答、ありがとうございます。
でもHDDを交換したりするには、分解しないといけませんよね・・・。
でも分解しちゃ駄目、ってひどい規約ですね・・・。
このような規約があると、個人的にはメーカーPCを選びたくないですね・・・。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- デスクトップパソコン ガレリアのゲーミングPCについて 3 2022/10/02 14:34
- Windows 10 メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の換装とライセンスについて 5 2022/04/18 17:08
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- その他(Microsoft Office) パソコン買い換え Office移行 ライセンス認証のための電話が面倒 6 2023/03/31 15:35
- その他(ソフトウェア) Winrarの移行 1 2023/02/26 08:31
- Windows 10 Windows11プリインストールPCを一時的にWindows10にしたい場合の効率良い方法は? 5 2023/01/14 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
Windows11プリインストールPCを...
-
CALの所有数の確認方法
-
レッツノート CF-w5 無線パソ...
-
Windowsのライセンスについて質...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
Red Hat Enterprise Linux
-
効率的に複数のPCをセットアッ...
-
MicrosoftのMSDNについて
-
OS 64Bit化について教えてください
-
Office2013から2010へのダウン...
-
リカバリーディスクの作成につ...
-
オークションで販売してるリカ...
-
インストール時のプロダクトキ...
-
ライセンス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
CALの所有数の確認方法
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
Parallels DesktopからBootcamp...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
中古のパソコンでたまにOSなし...
-
ターミナルサーバークライアン...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
WindowsXP isoファイルの入手(...
-
surface
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
WindowsXP Pro SP-3のライセン...
-
エクセルがいきなりライセンス...
おすすめ情報