
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大した規模の街じゃないからよ
福岡市に比べても市街地ははるかに小さいし
広範囲合わせての人口で政令指定都市入りはしたけれど
狭い街なかを一歩出れば自家用車のほうが便利な郊外
そして工場労働者も多いわけだから
そういう人たちは交代勤務や郊外の勤務地も多くて
自家用車通勤は必須になるし
オフィス立ち並ぶ福岡市内なんかは
マイカー通勤禁止の会社も多いけどね
対費用効果考えてもピークの時代ですら
地下鉄彫るほどの街ではないと思う
モノレールだって八幡方面にはつないでないでしょう
ありがとうございました。分散した工場に自家用車で通うパターンは了解しました。あとはバスが排ガスの少ない水素とか電気バスとかが普及すれば ですか。
No.3
- 回答日時:
一言で言えば要らないから。
政令指定都市と言ってもピーク時で人口100万強ですし隣接する5市が合併しただけで一つの生活圏、経済圏になっているとは言えませんね。
旧小倉市域がやっと40万、旧八幡市が30万あとは10万に満たない。
JRとバスで充分ですね。
ありがとうございました。調べたところ、自家用車通勤が多いそうで、道路状況はよいのでしょうかね、それと人口減少もあるみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
日本全国無人駅でできる限り無料交通費で移動ってできなくないですかね?
電車・路線・地下鉄
-
船橋から渋谷の定期を買えば山手線の主要駅ほぼ降りれますか? 東京駅は必ず使うのですがその他にも池袋と
電車・路線・地下鉄
-
JR以外に全国に路線をもつ鉄道会社はありますか?
電車・路線・地下鉄
-
4
山手線新宿駅のホームにホームドアがないのはなぜですか
電車・路線・地下鉄
-
5
鉄道の運転席とシートベルト
電車・路線・地下鉄
-
6
ここの場所はどこですか? どこの駅前でしょうか。 上に電車が通ってるのが見えますが、詳しくなく分かり
電車・路線・地下鉄
-
7
「西早稲田」と「雑司ヶ谷」駅の気になるスペース
電車・路線・地下鉄
-
8
青春18きっぷについて詳しい方助けてください…!旅行時に3人で割り勘しての購入を考えているのですが1
電車・路線・地下鉄
-
9
JRの赤字路線は廃止にして、バスにすればいいんですよね?
電車・路線・地下鉄
-
10
複数路線定期での品川駅乗り換え
電車・路線・地下鉄
-
11
なぜ?東京や近郊の私鉄の駅名は長いのですか? 長くする理由があるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
12
大垣で18切符バラ売り自販機見つけました。他地域でないですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
日本で地下鉄路線がある一番人口規模の小さい市はどこですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
『鉄道と電車』
電車・路線・地下鉄
-
15
交通系ICカードの統一はできないのか?
電車・路線・地下鉄
-
16
ゆりかもめ って いつ一周つながりますか? 新橋から豊洲まで 行く距離と時間が 無駄だと思うんですけ
電車・路線・地下鉄
-
17
鉄道事故の際に運転士が逃げ出さないのはなぜ?
電車・路線・地下鉄
-
18
関東の大手私鉄が合併したらJR東に勝てるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
19
東京メトロ東西線は一部区間を廃止するべきでは?
電車・路線・地下鉄
-
20
地下鉄の、連絡線、有楽町線の、豊洲駅から半蔵門線の、住吉駅の南北の連絡線建設決まったそうです。途中の
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
電車の運転は特段の技能が不要...
-
5
山手線
-
6
都内全域で見かけるほど路線数...
-
7
JR四国って100km/hを超える路線...
-
8
日本列島は危機に瀕しています...
-
9
無人駅では切符が買えません。 ...
-
10
電車やタクシーで嘔吐をした酔...
-
11
相模鉄道・東急直通
-
12
JR東武直通の将来は?
-
13
JR四国が赤字なのは車掌乗務が...
-
14
東武鉄道について
-
15
特急に乗りたいのですが、乗車...
-
16
これは地下鉄ですか? 無知すぎ...
-
17
鉄道ファンの方に質問です。も...
-
18
JR四国のサービスがビックリす...
-
19
目蒲線って目黒から蒲田なんすか?
-
20
指定席券売機ってなぜあんなに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter