
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
イライラの原因を追究して分析して
原因を取り去れば良いですね。
原因は貴方の内部(内面)で起こっています。
イライラやストレスと言う物は
誰かを(物でも人間でも)何とか
自分の意のままに動かそうと思う時に起こります。
自分以外の他人を自分の意のままに動かす事などできるはずもないのに
動かそうとするからイライラが起こります。
「・・・して欲しい」
「・・・して当たり前」
「・・常識で考えて・・・」
「・・・もっと早く出来ないのか???」
等ですね。
イライラの原因は全部貴方の中で起こっている事ですね
そう言う思いが続くと
貴方の健康にも影響を与える可能性があります。
これを解決するには
まずは人をどうこうしようと思わない事ですね。
そして相手を理解してあげる事が一番です
人それぞれ人生で色んな事をしながら学んでいます
今、目の前の人にイライラしながら感情的に貴方が教えなくても
その人はいずれ、色んな事から学んで成長して行きます。
その人の時間のタイミングで学んでいると言う事ですね。
解決には2段階あります
第一段階はその場でのとっさに対応する方法で
大きく深呼吸で収まります。
腹式呼吸で
大きな深呼吸を3回してみて下さい
それだけでも収まりますよ!
出来れば
まず4 4 8の呼吸法
4秒吸って(お腹を膨らませる腹式呼吸で)
一杯になったら
4秒止めて・・・
8秒使ってゆっくりと吐きます。
それだけでも収まりますよ!
瞬間的にこの感情を無くす方法もあります。
感情的になっていると思ったら
この「M2テクニック」で気持ちの部分は
これである程度は解消できます。
この方法では
嫌な思いだけは消えますが
根本解決にはなら無いと言う事は
理解しておいて下さい。
「M2テクニック」の方法は
私のブログに書いてますので良かったら読んでみて下さい。
http://blog.livedoor.jp/life_trekker/archives/ca …
コツは
嫌な思いになった時に・・(思い出しても可です。)
「その思い」になった時・・・←←←←これが大事です。
写真②から写真③へと
「その思い」を胸の前まで引き出すんです。
上手く引き出せたらほとんど出来ています。
後はバンザイをして、宇宙の彼方へ「その思い」を
放り出せば良いですね。
これで色んな嫌な思い(感情)を消す事が出来ますよ
1回でダメだったら、何回でも行えば良いです。
必ず、嫌な思いは消えて行きます。
第二段階として
ゆっくり時間の取れるときに解決する方法です
これには内観が必要ですね
貴方の心の動きに注意して見るようにして下さい。
イライラした時に
「誰々が・・・」と思っているのは
全部、我欲だと理解されれば良いです。
誰々が・・・では無く、
「自分は何故この言葉に・・・」とか
「自分は今何を学んでいるのか・・・」と言う風に
見るようにして行けば良いですね
イライラなどは極めて初歩的な感情コントロール対称ですから
初めは、
「寛容」と言う物を学んでいるんだと思えば良いですし
少ししてからは
「ここで寛容を学ぶ意味は何だ・・・」
「どうしてここなのか・・・」
「この人とはどう言う関係が有るんだろうか・・・」
と考えるようにして行けば良いですね。
こうやって内観にまで習慣的に出来るようになると
イライラからの卒業になりますね。
内観を通してこの「我」を無くすようにすれば良いですね
これが認識できるようになると
方向性がはっきりしてきますね。
人々の色んな悩みや
どう生きたら良いのかも見えてくるようになります。
ぜひ、自分の心を見つめると言う事を
やってみて下さい
これは繰り返し繰り返し、習慣的になるまで続けます。
そうすると
他の人はそれなりに一生懸命生きていると言う事も
見えるようになりますよ!
このレベルで解決していないと
同じような事は何度でも起こるようになっています。
生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
No.9
- 回答日時:
初めまして
見返りを求めるのはある意味自然な事だと思います
だから、あまり気にしなくてもいい様に思いますが・・・
見返りを求めなくても済む方法は、見返りを求める必要を感じなくなる事だと思います
例えば、相手に何かをしてあげて、相手が喜ぶ・・・その相手が喜ぶのを見て満足し、自分の行為が完結できれば見返りは必要なくなると思います
後は、見返りがあった場合には当然相手に喜ぶ姿を見せてあげればいいし、無くてもすでにあなたの目的は完了している事になります

No.8
- 回答日時:
あなたにとって「当たり前」だと感じる事が他人には「当たり前」ではないからです。
そもそも人の気持ちや考え方はその人によって様々なのだし、その人の心の底の心情までわかる筈はありません。
他人から見たら、あなたが「良かれ」と思ってしている行動も、もしかしたら余計なお世話かもしれませんよ。
全てを自分基軸で考えてしまうと、結局、自分自身が傷つきます。
どうしたら見返りを求めずにいられるか?の前に、自分の行動が必ずしも相手に好意的に受け取られるとは限らない、と悟った方が気楽になれますよ♪
No.7
- 回答日時:
見返りを求める気持ちは、誰にでもあるし、自発的なものなので、どうしようもないと思います。
ただ、見返りを期待するのとは、ちょっと違うんじゃないかな?
たとえば、欲しいものがあれば、欲しい気持ちはどうしようもないでしょ?
しかし、それを「誰かがプレゼントしてくれること」を期待するのは、また別の話です。
それと、自分が相手に贈ったプレゼントの見返りって、そのお返しですかね?
私は、まず「相手の喜ぶ姿」が見たいです。
私は基本、プレゼントを贈る側の立場が好きだし、喜んでくれたらそれで満たされます。
逆に、自分がプレゼントされる側は、ちょっと苦手なんだけど。
その場合は、相手を喜ばせるために、ちょっと大袈裟に喜ぶ様に努力してますが。
それが案外、見返りを得るコツかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 見返りを求めていないのに否定される 5 2023/06/27 22:27
- 心理学 夫婦間でこれは可能ですか? 例えばやれと言われて何かしてもやってもらって当たり前な態度 やってあげた 3 2023/01/20 14:59
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- その他(悩み相談・人生相談) 尽くされたことによって出た余裕が尽くした側でなく、何にもしてない人に行くのは当然の摂理でしょうか。 1 2023/08/03 13:37
- 友達・仲間 広場恐怖症の友人について 7 2022/11/23 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) 質問 地元にもどった世話好きな友人が勝手に私が結婚してなくて、地元にもどり世話やいてきて、友人の親友 2 2023/02/04 12:07
- その他(悩み相談・人生相談) 長文になりますが、回答頂けると嬉しいです。 以前親友に傷付けられた経験があります。傷付くって言っても 2 2022/05/29 10:23
- その他(ニュース・時事問題) 岸田総理曰く「困惑状態で契約したことを立証すれば契約解除、返金が出来る」←これ、どうやって立証する? 7 2022/12/06 19:29
- 兄弟・姉妹 トラブル 3 2022/09/25 13:45
- 心理学 自分の意見をハッキリ言いすぎる人も自分の意見を全く言えない人も共通して、他人との折り合いのつけ方を知 4 2023/06/07 23:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
何も決めない女友達について質...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
「会いたかった?」って聞いて...
-
人をいじめる人には後悔や罪悪...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
バリタチとは(下ネタ注意)
-
さん付けされるのは、近寄りが...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分を慕ってくれる子(特に男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報