dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月15日は終戦記念日とされてますがアメリカ、ロシア、中国などでは対日戦勝記念日として
扱われますがなせですか?それなら敗戦記念日の呼び名が適切なのでは。
勝ち=終わりはつり合いにならないと思います。

A 回答 (4件)

全然認識が間違っていますね。

 アメリカ他大半の連合国の対日戦勝記念日は9月2日です。 この日は日本政府が公式にポツダム宣言による降伏文書に調印した1945年(昭和20年)9月2日によるものです。 ロシア(旧ソ連)はアメリカと1日ずれた9月3日を対日戦勝記念日としていましたが、2010年に9月2日に変更しました。 中国は、時差があると言うことで、今でも9月3日を対日戦勝記念日としています。 すなわち、8月15日は連合国にとっては意味のない日と言うことです。 日本だけ勝手に8月15日にこだわって、敗戦記念日と呼びたくないので、終戦記念日と呼んでいるだけです。
    • good
    • 0

日本人特有の、言霊だと思います。



あれは、人災じゃない。
自然災害だ。

つまり。

自然災害みたいな感じを持たせ
責任の所在を明確にしないためだと思われます。

それに、敗戦じゃ格好悪いし
敗戦を記念する、てのもおかしな
話です。

それで、終戦記念日にしたのです。

ちなみに、韓国も戦勝記念だ、と主張する
人が多いですが、
日本と戦争などしていないだろう。

お前等は、戦勝国ではない。

しかし、敗戦国とも言いがたい。

だから第三国人だ。

これが第三国人の由来です。
    • good
    • 0

>勝ち=終わりはつり合いにならないと思います。



勝ってないですけど?
    • good
    • 0

ん〜。



後退を転進と、
首切りをリストラと
言いくるめる国ですからねぇ……。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!