アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あまりバスに乗らないのでわからないのですが途中のバス停で降りたい際は停車ボタンを押すのが普通なんでしょうか?

A 回答 (9件)

押してもらわないと、運転手さんはどこで降ろしたらよいかわかりません。

    • good
    • 1

>途中のバス停で降りたい際は停車ボタンを押すのが普通なんでしょうか?



はい、普通です。基本的に路線バスは乗降客がいない停留所は通過しますので、降りたい場合にはその停留所に着く前(直前の停留所を発車もしくは通過した直後ぐらいがベスト)に降車ボタンを押す必要があります。車内放送で降車したい停留所が案内されたら押せばいいのですが、車内は騒音が大きく聞き取りにくいこともあります。最近の路線バスでは案内の電光掲示板が整備されていますので、これを注意して見ておくとよいでしょう。

また、だいたいの路線バスは乗車口と降車口が分かれていますが、乗車する客がいる停留所に停車した場合でも、降車ボタンが押されていないと降車口のドアは開かないことが多いです(こんな時は「降りま~す!」と言えば開けてくれます)。一部例外として、バスターミナルなど乗降客が多い停留所では、必ず停車して必ず降車ドアも開くところがありますが、にしても降車ボタンを押せば間違いはありません。
    • good
    • 0

昔は 降りまーす とか声かけたけど 今はボタンです


そして 昔は各停留所に停まっていましたが 今は 停留所に客がいなくて ボタンを押してないと止まりません。
ちなみに ボタンを押すと 運転席の表示ランプが点灯します
    • good
    • 1

「お降りの方はこのボタンを押してください」って書いてあるボタンを押すのが普通です。

そのボタンは「降車ボタン」って呼ぶのが普通です。
    • good
    • 0

まあそうだが、なんでも同じで、他のベテラン客の挙動を注意深く観察する癖をつけとかないと取り返しのつかない恥や迷惑をかけることもあるから注意してな。

バス会社もバス路線も星の数ほどあって、戸惑うことがある。
    • good
    • 0

日本全国、そうだと思っていますが。



ピコピコハンマーで運転士さんの頭を叩いて知らせる.....なんてのが在ってもいいですね(^。^)y-.。o○
    • good
    • 0

アナウンスで「次は、文化会館前、文化会館前です」みたいなのが出たら、そこが降りたいバス停なら「次降ります」ボタンを押す。


それより前にボタン押すと、間違えて押したような感じで紛らわしい。

それより、整理券は取るのか。後払いか前払いか。Suica、PASMO使うのか。…など面倒なハードルがあるので、よく調べておいた方がいいです。バスって運行中にあまりに手間取ると運行に迷惑かかる恐れあります。
以前イラク人っぽい人が運賃箱にPASMO放り込んで運転手が「あぁっ」みたいに言っててちょっと可哀想でした。初めてだとやり方わかりにくいし、「わかってて当然」ってのも違うと思います。でも、手間取ると運行に支障出てしまうのも事実で…
    • good
    • 2

外国など、ひもで引っ張るタイプがあります。


バスにあまり乗らないとタイミングがわからないと思います。
どこの国でも、あらかじめ、乗車時に、路線図を運転手に示して、
ここで降りたいって伝えておくと、止まってくれますよ。
    • good
    • 0

その通り、行き過ぎに気を付けて。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!