
写真は1989年発売のワープロですが、パソコンが普及し出す少し前はこれが今のパソコンの一部の機能を持っていました。「バックライトがついていない」「ワープロの書体は明朝体のみ」など、ワープロとしても今ではほ実用に耐えないような品でしたが、当時は時代の先端をいくような感じの機種ではありました。値段も178,000円と、今のノートパソコンのうちでも高い部類に入るでしょう。
よくこんなものを使っていたなあ、と思いもします。
さて、現在の最先端のパソコンも30年もしないうちに「昔はよくあんなものを使っていたなあ」と思うときが来るでしょう。どんな理由でそう感じると思いますか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ワープロの場合「印刷文書の作成」が主な目的でしたからね。
ファイルの互換性、通信機能によるファイルの受け渡しといった機能がほぼなかったから、パソコンとは別物でしょう。今のパソコンの原型はwindows95が搭載されていたパソコンでしょう。
それから27年で何が変わった?
HDDとRAMの容量が飛躍的に大きくなった。
フリーズしにくくなった。
ノートパソコンのバッテリーはモバイルが実用的になった。
wifi が実用的になった。
30年後・・・上記の延長ではないかと・・・
今でも十分軽量ですが、より軽量化とバッテリーの持続時間長大。
今は多くはないですがWANへの接続が標準化。
アプリの部分ですが、OCRと音声認識の認識率向上。それに伴うキー入力は減少して音声入力(操作)の一般化。
そうそう、ワープロだと同じメーカーでないとデータが使えない。
これがパソコンなら、そんなのありえないだろう、という感じです。
将来はキー入力は少なくなるかもしれません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 今じゃ使えない、昔は愛用していたもの 5 2022/06/04 09:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- 高齢者・シニア 明治時代から戦前に生まれたかった人はいらっしゃいますか? 私は 4歳まで「平成生まれでよかった」と思 3 2023/02/22 00:16
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- 就職 パソコン作業+車で外を回るような仕事がしたいんですが 何かありますかね? うまく説明できず申し訳ない 3 2023/02/12 04:54
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
- その他(AV機器・カメラ) ZOOMが使用できるかどうか? 2 2022/08/08 20:24
- ノートパソコン SSDを別のパソコンに入れ替えは可能でしょうか。 10 2022/03/27 23:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく「寝る前にスマホを見るな...
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコン
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
学校のPCでFDに保存したWordフ...
-
パソコンで づ、と打つ方法教え...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
パソコンを作ったのは誰?
-
小さなCD-ROMがパソコンの内部...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
ワイヤレスのイヤホン
-
パソコン博士
-
私は歳を取るにつれて思います...
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
至急です 社長に新しいパソコン...
-
Chromeの検索結果が全部紫で困...
-
「作っていて」と「作って」と...
-
Access印刷プレビューでデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
Hpノート型パソコン Pavilion d...
-
出来れば1万円以下でいいパソコ...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
これまでディスプレーでDVI-Dの...
-
メルカリ、ヤフオク以外で、パ...
-
公用パソコンにプライベート情...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
オ〇ホ や バ〇ブ でオナる時皆...
おすすめ情報