No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、電車運転士をしております。
都営浅草線での「品川行き」は3本あります。
その内訳ですが、
▪️泉岳寺駅9時37分発(京急車)
品川駅から回送で京急川崎駅へ。
京急川崎駅から「エアポート急行 逗子・葉山」行きに充当。(京急川崎駅 9時57分発)
▪️泉岳寺駅10時11分発(京急車)
品川駅から回送で神奈川新町駅へ。そのまま車庫に入庫。
▪️泉岳寺駅0時20分発(都営車)
品川駅でそのまま入庫。翌朝、「アクセス特急 成田空港行き」(品川駅4時57分発)に充当。
No.4
- 回答日時:
泉岳寺駅の時刻表確認しました
青砥駅8時56分発品川行が泉岳寺駅9時37分発であります。
また印西牧の原駅23時01分発品川行が泉岳寺駅0時20分発でありますね
No.3
- 回答日時:
都営浅草線に品川駅はありません。
都営浅草線の起点は西馬込駅で終点は押上駅です。 品川に行くのは、泉岳寺から京急路線に乗り入れる便ですが、品川止まりと言う便はありません。 それに、神奈川新町は京急の駅です。 浅草線の列車が神奈川新町に回送されることも、神奈川新町で入庫することもありません。 都営地下鉄の車両基地は、馬込に在り、浅草線の車両も馬込で入庫します。 しかし、通常は、終点まで行けば折り返しで運転され、終点に行くたびに入庫することもありません。 折り返しとは、来たルートを逆に戻ることです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 電車・路線・地下鉄 大回り乗車のルートについて 1 2022/08/28 22:13
- その他(国内) 町田(東京都)を神奈川だと思っていた… そう言った間違えて思い込んでいた所はありませんか? 私は東京 34 2023/01/20 12:56
- 新幹線 東京駅から新横浜駅までの東海道新幹線の高架状況について。地上を走行しているのはどの区間ですか? 1 2022/04/07 10:31
- 関東 首都圏在住故、都内23区の観光をまともにしたことがありません。 5 2023/05/05 21:38
- イベント・祭り 隅田川花火大会の混雑状況 2 2023/07/28 10:27
- メルカリ メルカリについてです。 メルカリで商品を買ったのですがどのくらいで届くのでしょうか?2023/07/ 1 2023/07/03 16:25
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 郵便・宅配 ヤマト運輸の北海道道東地方から埼玉県東部への輸送経路について 2 2023/03/31 15:55
- 地図・道路 高速道路羽田線工事の迂回ルートを教えてください 3 2023/05/30 23:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ湯の花トンネル事件で運転...
-
機関車が最後尾で運転している...
-
鉄道 上野駅 推進運転
-
SLが後退の格好で客車を牽引...
-
先程、福島方面から栃木県宇都...
-
貨物列車の編成。
-
京都の梅小路 鉄道博物館で運転...
-
機関車牽引列車の最高速度
-
トワイライトEXが函館に停車...
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
近鉄奈良線の阪神停止目標
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
福知山線脱線事故について疑問...
-
鉄道でどの線に新車両導入する...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
中央線の快速と中央特快
-
485系と489系(200・300番台と...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄道 上野駅 推進運転
-
朝の都営浅草線普通品川行って...
-
SLが後退の格好で客車を牽引...
-
機関車牽引列車の最高速度
-
貨物列車の編成。
-
京都の梅小路 鉄道博物館で運転...
-
先程、福島方面から栃木県宇都...
-
かつて国内幹線を蒸気機関車が...
-
【蒸気機関車】炭水車付き蒸気...
-
激減した客車列車
-
ブルートレインってどうやって...
-
海外の客車車両について
-
トワイライトEXが函館に停車...
-
なぜ日本の鉄道は動力分散方式...
-
機関車が最後尾で運転している...
-
100番台?100番代?
-
初心者ドライバーが高速に乗っ...
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
中央線の快速と中央特快
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
おすすめ情報