
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
あなたは小学校教諭について多くの質問を繰り返していますが、どういう立場の人ですか? 自分の考えは述べないのですか?
質問するだけでお礼文等で反応しないのは何故?
私は教育組織が最もブラックな組織と思って子供達のために現場に入っています。
稀ではありません。多くのベテラン教師は「子どものことは教師が一番理解している」と言います。まったくの思い違いです。
実際に本人達から聞いた人間が言っているのです。
傲慢、上から目線の教師が多い現状です。
No.6
- 回答日時:
以前も同じ質問がありました。
もう一度考えてみました。教師がそういうのは基本的にある程度の経験からの自負ではないでしょうか。絶対的なことではありません。先日のニュースでクラスの担当を外された教師が給食のカレーに漂白剤を入れた事件がありましたが、前年度はいざ知らず、今年今年口にするものに毒になるものを入れた。こういうことをする人は教師である前に人間としてダメなんだと思います。さて、一般的に教師をして入る人が、クラスを担任して、子供たちとある一定時間を過ごし、『学校生活の中で自分が見ている子供』のことならある程度理解して推測できると言っているのだと思います。教師側もある程度子供の立場に立って物を考えないと、親も安心して任せられませんし。いまは昔と比べて教育的な教師は減ってきていますよね。簡単に言えば子供の世話をしているだけ。それ以上のことをしても親がうるさいからです。で、もう一つのタイプは特にベテラン教師のように傲慢なタイプが『子供のことはよくわかっている』と豪語する場合です。教師をしている娘が、子育てで母親からアドバイスをもらっても子供のことは自分がわかっているからは人の意見は聞かないとか。〜は、よりも〜ならを使うとしかし限定的に聞こえるので、子供のことだけはわかっているって感じもします。ただこれは教師だけの問題ではなく、ネグレクトのように子育てを放棄しているような親が口先だけで子供のことならよくわかっているっていうこともあるので、あなたの質問のキーワードは教師であることによる子供への理解のあり方に対して意見があるってことですね。No.4
- 回答日時:
分かるわけない、子供と言う括りで
考えている時点で間違えてます。
個々の家庭環境や個々の趣味趣向は違います。
大きな括りで考えて、単に優しくすれば
良いと思っているだけです。
そう言う人に限って、冷徹冷酷です。
多分、普通に子供に優しくしているけど、成績の評価は厳しいでしょう。
よは、教育に対しての熱はありません。
はっきり言えば、大人は子供の経験を得てきているから、子供の気持ちが分かるなんてのは、誰にでも言えることです。けど、それは自分が子供だった時の気持ちしか踏まえてません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
人の気持ちなんて誰にも解らないと思います。
その先生は思い上がりです。現に、イジメを受けて悩んでいる子・登校拒否の子・成績不振で塾に行かざるを得ない子等々、何にも解決出来ていません。
日本中から、そういう子がゼロになったら、言っても良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教諭が子供達のことならよく分かってる、子供達の気持ちならよく分かってる、と知って分かったような 5 2022/07/10 11:11
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教諭で子供が好きなのと子供のことや気持ちならよく分かってるを勘違い思い違いしてる人ってどう思い 2 2022/09/19 17:34
- 小学校 小学校教諭は子供達の事や、気持ちや、相手の仕方を分かるなんて言う人いますが本当にわかるのですか、子供 4 2022/12/31 17:10
- 子供 小学校教諭は子供が好きで優しく接して喜んだり嬉しがったりしたらそれを子供のことなら分かってる子供の相 2 2022/10/02 17:50
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教諭が思ってるほど子供達のことは分からない? 5 2022/08/21 20:37
- 小学校 小学校教諭は子供達が成人して大人になって先生や小学校のこと覚えてると思いますか? 1 2022/12/31 16:46
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教諭でまさかとは思いますが児童を本当の子供と思ってる人いませんよね? 2 2022/09/18 10:14
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教諭はたとえ授業が下手、学級経営が下手、指導力不足であっても「子供が好き、子供のことを想ってる 8 2023/05/04 15:13
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教諭がどんなに子供が好きとはいえ子供達が先生のことどうこう思ってると思いますか? 4 2023/02/13 11:37
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教諭は子供が好き、子供のことを思ってる、のと仕事ができるを勘違いしてませんか? 2 2022/08/21 08:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近の若い女性がすごく色白な...
-
1歳の子供を死なせてしまいました
-
刺青(入れ墨)について
-
福祉に詳しい方教えてください...
-
おだてに弱い
-
大事な友達に縁を切られた後の...
-
人とすれ違う時に、前から歩い...
-
ドタキャンされるのがどうして...
-
会社の同期に仲間外れにされて...
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
男性がすれ違う時に、目が合わ...
-
一人で行ったの? ちょっとモヤ...
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
今まで仲良くしていた友人と縁...
-
いとことの関わり方。いとこと...
-
細い人、普通のスタイルの人は ...
-
執着してくる友人から離れたいです
-
抱きついたり身体を触る女友達...
-
無職で何も努力できない友人と...
-
「純粋」「優しい」「まっすぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近の若い女性がすごく色白な...
-
1歳の子供を死なせてしまいました
-
おだてに弱い
-
大人が白の子供ブリーフはくの...
-
無粋な親に育てられるとどうい...
-
子供のときの経験が大人の今を作る
-
雨の日子供にカッパ(レインコ...
-
おじさん、おばさんって何歳く...
-
我が子を故意に床に落とそう…と...
-
オーデション用の服装について
-
幼時虐待と呼べるのか、通報す...
-
子供が、障がいを持っている方...
-
母親がデブです。
-
子供用のローライズパンツでお...
-
福祉に詳しい方教えてください...
-
子どもが亡くなる事と手術によ...
-
痩せすぎの子どもを太らせたい
-
おもちゃの指輪、何故でかい?
-
いじめや借りパクは思春期に起...
-
子供は親を選べない、親として...
おすすめ情報