dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校教諭は子供が好きで優しく接して喜んだり嬉しがったりしたらそれを子供のことなら分かってる子供の相手なら分かってるってのを勘違いしてる人いませんかね?

A 回答 (2件)

たくさんいると思います。



近頃は子供に嫌がられることを恐れる親や先生が増えました。多くの大人が、子供の機嫌をとるのが優しい良い親や先生だと勘違いしています。

特に子供の場合、例え嫌われ役や憎まれ役になったとしても、将来のことを考えて子どもたちに厳しく接する優しさは理解されにくいようです。
よろしかったら、一度、「女王の教室」のドラマをご覧になって見てください。
    • good
    • 0

すみません。

少し言葉が足りませんでした。

特に子供の場合、例え嫌われ役や憎まれ役になったとしても、将来のことを考えて子どもたちに厳しく接する『ことも必要ですが、そんな』優しさは理解されにくいようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!