
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
十分あるんじゃない?すでに海外の物価は日本の1.5倍から2倍くらいだし
自国ですべて賄っているならまだしも、そんな物価の高い国で
生産したり、材料かったりしているし。
高い国から材料買ったり、高い国で生産しているのに、安く売ったら
どこで儲けるの?って話ですしね。
No.9
- 回答日時:
可能性がゼロとは言えないが、あまりありそうな気がしないというのが個人的な予想です。
10年で物価2倍になるには、1年あたり7.2%ずつ上がっていく必要がありますが。7.2%って相当なものです。アメリカで8%超えたら記録的なインフレと大騒ぎしてるんですから。
ところでインフレにも、コスト上昇によるインフレと賃金高騰によるインフレがあります。
前者については、コロナ禍からの経済活動回復やウクライナ戦争の混乱を主な原因として、食料価格、エネルギー価格、海運運賃などが高騰しました。しかしそれらの国際価格はひところより落ち着いています。ということで、もう続く気がしない。
後者については、アメリカではコロナ対策で人々にお金を配りまくりさらに大規模なインフラ投資のための財政出動を行った、要するに社会にお金をジャブジャブ供給し、人手不足が起きるような状況にしたから、賃金上昇を伴うインフレが起きているのですが。日本ではあまりそういうことやってないから、同じようなインフレが起きる謂れもないのです。

No.8
- 回答日時:
例え様々な資料データなどを調べて導き出た結果の答えだとしても、それは過去からの予想に過ぎないです
10年の間に未知の新たな出来事が起こった場合はそうであるだろうとは決して言えなくなりますね…。
なので不透明が正解ですかね、
臨機応変にしか対応出来ませんが、
今が酷い部類に入るのは確かだ、と言えますね……

No.7
- 回答日時:
はい!
コーラ380円
牛丼880円
サラリーマン弁当1000円
お好み焼き1280円
焼きそば1280円
ラーメン1680円の時代になっていて欲しいです。
公明党のように貧乏人に合わせる必要などありません!!
貧乏人にいつまでも合わせるから給料が上がらないのです。
No.6
- 回答日時:
可能性はあります。
というより「バブル崩壊後初めて、インフレの可能性が本格的になってきた」というべきです。だから《2倍になるかどうかは別として、ほぼ確実に10年後は物価が今より上がっている》といえます。
それがどのくらいの上がり方なのか?
予想は難しいですが「2倍」なら十分にあり得る範囲でしょう。ただ現実的にはそこまでは行かない、と個人的には思います。
逆に狂乱物価で今の3倍になる可能性も絶対ないとは言えないので、いずれにしても「インフレに備える必要がある」ことだけは確かです。
No.5
- 回答日時:
算数ができな人がいるようですが、毎年物価が10%ずつ上がっていけば、10年ではなくて、7.5年ほどで倍になります。
いずれにしても、可能性だけなら、何でもありです。 物価が10倍になる可能性も、物価が1/10になる可能性もゼロではありません。 でも、「10年後の日本の物価は今の倍になっている」と言う根拠は何でしょうね? 今は確かにコロナと、ウクライナ戦争の影響で物価は上がっていますが、2010年から2020年までの10年間で、日本の物価は2.6%程度しか上がっていません。No.3
- 回答日時:
コンスタントに毎年6.5%上がるなら10年後には倍ですが、それは恐らく好景気を背景としたインフレでしょう。
好景気インフレが無いとまでは言いませんが、日本ではここ20年以上なかったことなので、懐疑的です。むしろ、円安をトリガーとするスタグフレーション、ずっと円安が続くわけでもないでしょうが、事あるごとに円安に動き、ドルが200円ぐらいになっているという状況はあるかもしれません。
日本はスタグフレーションで大変、海外はインフレーションで大変という状況です。通貨レートの変動は反動も大きいので、一気に進んで揺り戻し、暫くして一気に進んで揺り戻しという感じで、最終的には進み幅も戻し幅も小さくなっていく傾向があります。
No.2
- 回答日時:
毎年10%の値上げが続けば、10年後は100%ですから今の2倍になります。
可能性の問題なら、あるとしか言えませんが。現実問題としては、ありえないです。
国民に、そこまでの超インフレを受け入れられるだけの体力がありませんから、暴動が頻発します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
玉川徹氏VS石原良純氏の「再生エネルギー」論争
環境・エネルギー資源
-
転売はなぜ悪いこととされてるのですか?
経済
-
安倍さんの国葬にむけて、
政治
-
4
園児バス置き去り死を見ていて不思議なのですが、なぜクラクションを鳴らさないのでしょう? 3歳くらいな
事件・事故
-
5
竹島問題について質問します。 日本国土の領有権は直近のサンフランシスコ条約で定められているという理解
政治学
-
6
有色人蔑視?
政治
-
7
内閣支持率はまだまだ急落すると思いますか?(・_・?)??
政治
-
8
ロシア軍弱くね? これなら自衛隊でも勝てるぜ。
戦争・テロ・デモ
-
9
何で国葬反対してる人多いの?
政治
-
10
で、安倍国葬で弔辞外交の成果はなんかあったのですか?
政治
-
11
国葬反対60%という世論調査の結果について
政治
-
12
岸田内閣の支持率が27%
政治
-
13
ふとした質問です 第二次世界大戦など、戦時中日本で赤紙を配布し国のために戦争に参加しなければならない
戦争・テロ・デモ
-
14
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
15
日本の国土の大半は山です。なぜ、活用しないのですか?また、将来は?
経済
-
16
最近アメリカでの銃乱射事件のニュースをよく見るようになったのですが、何が原因でこのようなことが起こっ
事件・事故
-
17
安倍元総理の国葬
メディア・マスコミ
-
18
安倍元首相の国葬費、たったの2億5000万円!!
政治
-
19
安倍元総理の国葬 猛反対する理由は何ですか?
政治
-
20
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
MMTの支持派と否定派の著名人を...
-
5
新型コロナが、5月半ばに、よう...
-
6
資源を持たない国日本
-
7
寒いよ、、、早く原発を再稼働...
-
8
コロナ禍におけるアメリカ経済...
-
9
この時代は値上げばかりしてま...
-
10
自分が海外投機筋の立場だった...
-
11
再犯率が最も高い国と最も低い...
-
12
韓国が金利を引き上げているよ...
-
13
アメリカ人って白人も黒人もヒ...
-
14
ブラジルとアルゼンチン共通通...
-
15
賃金上がらない30年間勤め人は...
-
16
上場企業は一時金かベースアッ...
-
17
「ゾンビ企業」を精査した場合
-
18
マクロで考えれば、とりあえず...
-
19
橋下徹さんも言う、少子化対策...
-
20
契約書、重要事項説明書の割り...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter