アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公務員と民間について質問です
自分は大卒で公務員に現役合格しました。
大体大学3年から1500時間位は勉強しました。
苦労が実って結果が出たのは嬉しかったのですが、
公務員と民間の生涯賃金を比較してみると、確かに公務員の方が高くなりますが、それは非大卒も含めた全体のデータであり、大卒の民間と大卒の公務員を比較するとあまり差がないように思いました。データによっては民間の方が高く出てるところすらあります。民間の場合は女性が平均を下げてるので、男性の大卒民間平均と、公務員を比較したらほぼ差がないんじゃないかと思いました。
これでは大学中に苦労して勉強した意味がないのでは?と思います
そのことで非常に苛立っています
この件について教えてください

質問者からの補足コメント

  • ちなみに男性です
    公務員の種類は東京都教諭です

      補足日時:2022/09/19 14:29
  • あと何倍って嘘臭いですね
    公務員の2倍が医師くらいです
    医師より大手の方が給料低いですね

      補足日時:2022/09/19 14:43
  • あと自分がいってるのは
    大卒民間の平均よりは公務員の方が上だろ
    と思ってるだけなので
    大手企業の役員の存在を出してくるのは
    そもそも質問の意図を理解しておらず趣旨を間違っています

      補足日時:2022/09/19 15:07

A 回答 (6件)

その性格(笑)


別に煽るわけじゃないけどね。

質問文を読む限り、質問者は優秀な学生だと思うし考える力や調べる力もある、そして公務員試験に合格できるだけの能力があるわけだ。

ただ、自分自身を知る力はまだ低いみたいで。
あとから大卒平均で比較して非常に苛立つって、その性格。

そういう気持ちもわかるんだけど。
そこに苛立つならそもそも質問者は自分自身の性格を知っていれば、公務員試験に臨む前に公務員はナシじゃね?ってなったのでは。


転じて。
質問者の能力からすれば、公務員や教員の道を選んだことには、賃金以外に理由があったからではないかな?
その理由や目的を達成できるのが今回選んだ公務員(都職教員)だと思う。
そのための苦労、そのための1500時間。
そして合格して、後付けながら生涯賃金ウンヌンの要素が出てきて、それに大きな苛立ちを感じるほどであれば、その苛立ちを生涯賃金の補填するための方策を見つけるために向けるといいと思うよ。
賃金以外に選んだ理由や目的によっては、その補填の方策も結びついてくることもあるだろうし。
”東京”の公務員(教諭)だからこそできることも多いし範囲も広い。
結構そうやっているゴネンパイの教員も多いよ。


ぐっどらっくb
    • good
    • 1

大卒でも、大企業なら完全に大企業のほうがいいです。

一般的な中小の会社なら、公務員の方がいいです。休みも取れるし。先生は、一般の公務員よりは一、二割給料はいいです。基本給について。ただし、残業手当がつかないので、残業できる一般の公務員のほうがいいかも。私の場合、残業がなかったので、少なかったです。いずれにしろケースバイケースです。参考になれば!
    • good
    • 1

給料のために公務員になるなら、やめてほしい。


そんな「自分のこと」しか考えない人に、税金から報酬を払うなんてまっぴらごめんだ!
世界のため、日本のため、社会のため、住民のために仕事をしてくれる人にならよいけど。

勝手に給料の高そうな民間企業にいらしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に給料だけではないですけどね ただ仕事をする本質はお金を貰うことなので、お金のことを考えるのは至極当然だと思います 世のため人のために無償で働きますか?

お礼日時:2022/09/19 15:02

あなたのいう医師平均は勤務医がメインでしょう? 若い勤務医なんか給料安いですよ。


本当に稼いでいるのは開業医です。また大体の開業医は医療法人を作っていて、見た目の収入はそこそこに抑えて、実質的な身入りはずっと多いというのが実態です。

県庁の部長クラスで年収は1千万円ちょいですが、民間大手の役員で2千万円、3千万円もらってるなんてザラですよ。
生涯賃金を考えるなら、集団の上を見るか下を見るかで景色の見え方は違ってきます。自己満足を満たすだけならそういう見方をすれば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

企業勤め程度で二千万、三千万がザラなわけないじゃないですか 企業に勤めてる人の本の一部のトップ層だけですよ 超一流企業に入社して厳しい出世を勝ち抜いて役員になればそのくらいになると思いますが。 そもそも給料を貰う労働者の収入の限界が大体そのくらいと言われてるので

お礼日時:2022/09/19 15:01

私の知り合いで、同年齢で民間大手の役員と県庁の部長がいますが、今現在の収入を比較すると民間役員の方が2〜3倍もらってます。

退職金や年金も含めた生涯賃金で比較しても、おそらく民間の方が何倍も多いでしょう。

自分が実際にどれだけもらうかを考えるんなら、平均額で比較しても意味がないので、自分が頑張ればどこまでもらえるかの可能性で見るべきです。

公務員は安定はしていますが、どれだけ頑張っても金銭的には上限が決まっています。なので出来るだけ稼いでやろうと考えるなら、民間で自分の可能性に賭けるべきでしょうね。
もちろん成功が保障されたものではありませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大手とは比較してません
『男性大卒民間平均』には絶対負けたくないだけです

お礼日時:2022/09/19 14:41

お金を稼ぐためだけなら公務員はやめた方がいいです。


民間のいいところに行った方が稼げます。
なんか公務員になる意味が違ってる気がします、、、。国民、県民、市民のために仕事してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公務員より良い企業にいった方がお金を稼げることは既に承知しております。
しかし、ただ大学を堕落して卒業しただけの
努力してない民間平均には負けたくないというプライドがあります

お礼日時:2022/09/19 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!