dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は57の男です、介護の仕事を一心不乱にしています。その姿は同僚とか利用者の高齢の方々に解るものですか?利用者の方々の中には入浴時に、便をする方が居られましたが私は気持ち悪がらずに対応、処理と言いますか、致しました。それだけでも私は何とか介護は出来ていると思いますか?

A 回答 (1件)

えーと、お子さんを育てられたことはありますか?子供が生まれると”また糞まみれだ”と言っていた先輩がいましたね。

赤ん坊は湯船につけるとうんこをする子がいます。銭湯なんかでは、番台に伝えると、すくっていきます。その湯船に入ります。(昔はよくあったこと)
療養型の病院だと患者さんは動けないし認知症も進んでいる方が多いので、おむつになります。現実的には看護師さんの仕事は医療より介護の仕事が多いと思います。見舞いに行っていると、お隣の御婆さんのおむつ交換で、病室から出なければならないので(私は男)帰りましたけど。
まだ2週間?慣れないことも多いと思いますが、”一心不乱”ではなく余裕でこなしてほしいと思いますね。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/09/25 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!