dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般に宗教は、人を救済する役割を持っていますから、救済宗教と呼ばれますね。

質問は、古代の神道は、神を鎮めるものでしたが、何という宗教に分類されるのですか?

A 回答 (3件)

原始宗教。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/25 08:03

アニミズム(精霊崇拝)です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/26 06:51

自然宗教です。



キリスト教とか仏教のように教祖がいて
教義や体系がキチンとしている宗教は
創唱宗教といいます。

創唱宗教に対する宗教が自然宗教です。

つまり、人々の宗教的感情に根ざした
慣習から自然発生的に産まれてきた
宗教です。

だから、本来の神道には、教義も経典も
ありません。

布教しないので、天国地獄もありません。
黄泉の国があるだけです。

人を救済する、なんて意図も目的も
ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
<自然宗教>ですね。

お礼日時:2022/09/27 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す