
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もう一度やってみる。
保存するファイル名を指定する画面で、保存先が表示されますから、
そこを確認したら二度目の出力をキャンセルすれば良い。
No.3
- 回答日時:
もう一度同じものを印刷する事は出来ない状況という事ですね。
でしたら、一般的な保存先は以下のような感じです。上から可能性が高い順です。
―――――――――――――――
・「C:」ドライブ → 「ユーザー」フォルダ → 自分のユーザー名のフォルダ → 「ダウンロード」フォルダ
・「C:」ドライブ → 「ユーザー」フォルダ → 自分のユーザー名のフォルダ → 「ドキュメント」フォルダ
・「C:」ドライブ → 「ユーザー」フォルダ → 自分のユーザー名のフォルダ → 「ピクチャ」フォルダ
・「C:」ドライブ → 「ユーザー」フォルダ → 自分のユーザー名のフォルダ
・「C:」ドライブ → 「Windows」フォルダ
・「C:」ドライブ直下
・「C:」ドライブ → 「ユーザー」フォルダ → 自分のユーザー名のフォルダ → 「デスクトップ」フォルダ
―――――――――――――――
又、No.2さんがおっしゃるように、検索機能を使っても良いかと思います。
Windows10の例で言えば、「PC」を開き、その画面の右上にある検索窓で「*.pdf」と半角で入力してEnterキーを押すと検索出来ます。
検索結果の画面は、右下にあるボタンで詳細表示に変更出来るので、詳細表示にして、ファイル一覧上部の「更新日時」をクリックして整列し、新しい日付のものを見ると見つかりやすいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDF化するときのサイズについて 2 2023/07/15 10:16
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) PDFのデータをフリーのXChenge-editorでマスキングし、保存しますが、他のPCでもXCh 1 2023/08/27 11:32
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- その他(Microsoft Office) 学校卒業によりofficeライセンス(Microsoft 365)がなくなって使えなくなったので、新 3 2023/02/10 17:20
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
- その他(プログラミング・Web制作) Microsoft 365でのデータ 3 2022/06/26 05:59
- Excel(エクセル) エクセル2019でPDFファイル名に枝番号をつけたい。 アクティブワークシートを印刷した後の処理とし 4 2023/06/06 21:00
- その他(Microsoft Office) *Office 2021への乗り換えについて 2 2022/09/02 18:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excel VBAでPDFファイルをMicrosoft Print to PDFで出力したい
Visual Basic(VBA)
-
ファイルの保存先を指定(固定)する方法
Windows 7
-
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
5
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
-
6
エクセルvbaでdocuworksprinterの出力先を設定
Visual Basic(VBA)
-
7
Outlook (classic)は2024年12月31日以降も使用可能でしょうか?
Outlook(アウトルック)
-
8
Copilot のチャット履歴の削除方法について以下のように書かれていますが、方法が分かりません。そ
その他(ブラウザ)
-
9
パワーポイントの画面がずれる
PowerPoint(パワーポイント)
-
10
自分の会社は「弊社」「当社」、あなたの会社は「貴社」「御社」、第三者の会社は?
日本語
-
11
(1800×900)と書いてあったら、どっちが縦で、どっちが横?
その他(教育・科学・学問)
-
12
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
13
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
14
Hideについて(.NET)
Visual Basic(VBA)
-
15
Visual Basic 6.0 コンボボックスのChangeイベントが発生しません
Visual Basic(VBA)
-
16
日本語のプロポーショナルフォントで、一番幅が広い文字は何ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
18
【C#/Java?】try-catchでcatchせずにfinallyは一般的?
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
VBAマクロ実行時エラーの修正について
Visual Basic(VBA)
-
20
会社名に様、さん付けはNGというけれど
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microsoft print to pdf 保存先
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
gooメ-ル 保存クリックすると...
-
Excelはなにも編集せずに閉じた...
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
ライブトークレポートの保存に...
-
Snipping Toolの保存名自動変更...
-
キャンセル処理の方法が分かり...
-
BIOSの設定画面を抜ける際に変...
-
右クリックで保存できない
-
昨日のブックマークと履歴が消...
-
thunderbirdで添付ファイルのす...
-
『テーマの保存』が出ない(無い)
-
「名前を付けて画像を保存」先...
-
JPEG PNG サポートされていない...
-
PDF文書が開けない(河合塾の偏...
-
ネットカフェで大容量の画像を...
-
google driveでプレビューでき...
-
LINEで送られてきたzipファイル...
-
FLV Splitterのダウンロード方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microsoft print to pdf 保存先
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
「名前を付けて画像を保存」先...
-
壁紙フォルダが表示されない
-
Snipping Toolの保存名自動変更...
-
googleフォトからPCへ保存
-
保存フォルダが指定できません...
-
デフラグが遅い
-
COOKIEが自動的に削除さ...
-
右クリックで保存できない
-
最後に行った画像の保存先フォ...
-
ネットの画面をPDFで保存したい
-
ゲーム・フリーセルの「保存さ...
-
BIOSの設定画面を抜ける際に変...
-
キャンセル処理の方法が分かり...
-
「動画 保存」について教えてく...
-
ダイレクトにデスクトップに落...
-
MHTファイルで保存できない
-
動く絵文字を保存したいのです...
おすすめ情報
早速のご回答ありがとうございます
フリーソフトを使って、印刷段階でmicrosoft print to pdf を指定したところ、どこかに保存されたみたいなのですが、その先が判りませんでした。
皆様 参考アドバイスありがとうございます。
1,一応皆様方から、お伝えいただいた方法は、実施してみました
A,PDF での検索(最新での日付確認) B,保存ファイル名の指定が無く、どこかに保存されている C、適当な名前の保存が出来ない,当のためどこに保存されたか出てきません、特に検索ソフトでのテストに期待をかけましたが、最新日付けや拡張子PDFを探しましたがそれらしい項目がありませんでした。
今、使っていますフリーソフトは「らくらく血圧記録」です、データ入力→データ印刷→月間記録印刷プレビュー→印刷→表示しているページの印刷実行→プリンター指定→この時→Micro Print to PDFを指定しエンタでどこかえ飛んで行き、不明になってしまします。
大変お騒がせしてすみませんでした。
その後いろいろ試行錯誤してみました、先に結果をお伝えいたします。
保存ファイルを見つけました(と言うか自分で作りました)、システムのヘルプで印刷プリンタ-検索画面化から→ネットワーク選択画面で、仮にデスクトップにフォルダを作っておいて、そこに
今回指定した、(Micro Print to PDF)でPDFを送る事が出来ました。
これからもよろしくお願いします。