
こんにちわ。
vistaについているスクリーンキャプチャツールの「SnippingTool 」を使っているのですが、
「名前を付けて保存」を選択すると、保存先指定と保存名変更などの画面が出てきますが、
標準で保存名のファイル名が「キャプチャ.JPG」になっているのですが、
毎回変更するのが面倒なので、自動で変更できないでしょうか?
0001,002,003・・・など勝手に名前変更して保存したいです。
保存名はなんでも構いません。
標準の「キャプチャ.JPG」のまま保存しようとしても、
「キャプチャ(002).JPG」などにはならず、上書きされてしまいます。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
標準の機能ではそこまでしかできないと思います。
お望みの内容は
★Copy of Desktopの詳細情報
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se240238. …
★ArtTipsのキャプチャ機能
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/CapturEx.htm
などでできます。
後者を利用していますが、自動連番はもとより、保存フォルダを指定したり、キャプチャ直後に自動で開く画像処理ソフトの種類を変更したりができます。
回答ありがとうございます。
「Snipping Tool」ではこのようなことはできないのですね。
教えていただいたソフトを試してみたいと思います。
助かりました、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windowsのインストールにてISO...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
グラフィックボードの大きさを...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microsoft print to pdf 保存先
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
「名前を付けて画像を保存」先...
-
Snipping Toolの保存名自動変更...
-
デスクトップにおいているメモ...
-
保存フォルダが指定できません...
-
デフラグが遅い
-
壁紙の保存について
-
googleフォトからPCへ保存
-
EXCELにて、保存した日時を自動...
-
保存先指定に異様に時間がかかる
-
BIOSの設定画面を抜ける際に変...
-
Excelのデーターが消える
-
「実行」または「保存」どちら...
-
ノーインターネットセキュリティ
-
自分が撮影した映像を、パソコ...
-
IEから.htpasswdのパスワード保...
-
YouTubeの動画保存の仕方
-
Wave Padからデスクトップへ保存
おすすめ情報