
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
一応プログラマをしている者です。
前置きは、無しでオペレーションだけを書き込みますので
出来なかったり判らなかったら、再度質問してください。
1:インターネットオプションを開く。
・デスクトップ上のIEアイコン右クリック
・ブラウザ表示の時に「ツール」→「インターネットオプション」をクリック
2:コンテンツタグをクリック
3:個人情報の「オートコンプリート」をクリック
上記を行って頂ければ設定できますよ。
では、失礼します。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/12 09:09
You_Wing様
回答ありがとうございました。
早速やってみると、出来ました。
以外にも簡単にできますね。それも、何も変えずできるなんて不思議です。
これからは毎度苦労してサイトに入らなくても、
楽に入ることができるようになりました。
ありがとうございます。
では。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BiND up サーバーにアップできない
-
ウェブページへのアクセス不可 ...
-
discordで、ミュートが勝手に解...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
PC Cleaner
-
有線LAN のセキュリティについて
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
httpをhttpsにしたい
-
Thunderbird 証明書について
-
ネットワークについて。特定のI...
-
パスキーについて
-
教えて!gooのその他の回答が見...
-
NAT変換機器を返したpingコマン...
-
ネットの一部に繋がらなくなり...
-
NURO光 Wi-Fi 大丈夫?
-
Googleサイトに急にアクセス出...
-
https://manuall.jp/で説明書
-
家庭内LANの特定端末へアクセス...
-
Googleの広告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microsoft print to pdf 保存先
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
「名前を付けて画像を保存」先...
-
Snipping Toolの保存名自動変更...
-
デスクトップにおいているメモ...
-
保存フォルダが指定できません...
-
デフラグが遅い
-
壁紙の保存について
-
googleフォトからPCへ保存
-
EXCELにて、保存した日時を自動...
-
保存先指定に異様に時間がかかる
-
BIOSの設定画面を抜ける際に変...
-
Excelのデーターが消える
-
「実行」または「保存」どちら...
-
ノーインターネットセキュリティ
-
自分が撮影した映像を、パソコ...
-
IEから.htpasswdのパスワード保...
-
YouTubeの動画保存の仕方
-
Wave Padからデスクトップへ保存
おすすめ情報