
一歳前の子供がいます。まだハイハイです。
当然ながらなんでも食べますし、手を伸ばして力任せに引っ張ります。
そのため、危険なものは置かないように、手が届かないようにと気をつけているのですが、近距離に住んでいる私の実家が床に物を置いてしまうタイプで物だらけ(里帰りはしませんでした)
隠れて針が落ちていたり、電池が落ちていたり。もちろん、掃除機をかけてもどこかからか埃が。
食卓の上はいつも2/3が物で埋まっているので、子供が手を伸ばして自分の上に落としそうになります。階段にも物が。
親に片付けてほしいと伝えても「やらなきゃとは思ってるんだけどねー。ごめんね」と言いつつ、お父さんがやらないから、これはお母さんのものだから、とお互いになすりつけ合って、いっこうに片付けてもらえません。
とはいえ私も嫁いだ身ですし、片付けてよ!とは言えないので、手伝うよーと言いつつ、もう無理だろうなと諦めています。
これは行く頻度を減らして、本人たちがやってくれたらよしだし、してくれなければそれまでだなと。
ネットで少し調べても、出てくるのは義実家が汚いから連れて行きたくないというものがほとんどで、妻の実家のパターンがほとんどなかったので、同じような方はいるかな?みなさんどうやっているのかな?と思い質問しました。
愚痴、体験談、教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
赤ちゃんの殆どは、何でもかんでも、手に取るし口に入れがちですね。
ただ、うちの子は、手に取らないかったし、口に入れなかったので、自分の実家が汚くても普通に行きました。
もし、手にとって口に入れたら?
困るけど、行っていたと思います。

No.3
- 回答日時:
実家に居るときは、
ずっと背中におんぶをして、床には赤ちゃんを降ろさないでください。はいはいして、
何でも口にいれますから。電池や針をのみこんだら、大変です。
ハウスダストやダニ、
ホコリ等のアレルギーで、喘息に
赤ちゃんがなると
大変なので、
実家には、短時間しか
赤ちゃんは連れて行かないようにして下さい。
両親には、
あなたや赤ちゃんに
会いたい時には、
あなたの清潔な
片付いている
家に来てもらいましょう。

No.1
- 回答日時:
心配になりますよね!すごくお気持ちわかります!
うちは実家に犬がいるので、毛でアレルギーを起こしてほしくなかったので、基本的に2階の一部屋だけ片付けてもらい、その部屋で生活して、リビングにいくときは床に赤ちゃんがつかないよう、バウンサーに乗せてました。
ミネこれさんのご実家には、片づけやすそうな部屋は一部屋でも無さそうですか?もしあればそこを赤ちゃんの部屋にしたらどうでしょう!
また、日帰りだったり短時間の滞在でしたら、バウンサーもしくはベビーサークルやボールプールなどで赤ちゃんの空間を作ってみてはどうでしょうか?
あまり参考にならなければすみません...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里帰りなどで三月(三ヶ月)に...
-
出産、出産後の性生活、育児に...
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
2人目の里帰り出産はダメ?男...
-
生後2ヶ月半で、車で3時間のと...
-
奥さんが里帰り中は旦那さんも...
-
里帰り中、夫とLINEで喧嘩しま...
-
自分の実家が物だらけで散らか...
-
里帰り出産。自宅に戻るには、...
-
出産里帰りで嫁の親にお金を渡...
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
義母の妊娠が発覚しました
-
御灯明料の金額はいくら?
-
お義母さんが創価学会。お宮参...
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
「母の実家」の意味
-
義両親が泊まりに来るのが嫌…心...
-
週1~2回義母が孫に会いに来...
-
第二子の出産入院中、義母が自...
-
娘が私の実家に行きたがらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
里帰りなどで三月(三ヶ月)に...
-
出産、出産後の性生活、育児に...
-
奥さんが里帰り中は旦那さんも...
-
里帰り中、夫とLINEで喧嘩しま...
-
産後あまり会いに来てくれない...
-
新生児で車移動1時間半~2時間o...
-
自分の実家が物だらけで散らか...
-
里帰り中。 二週間がたつけれど...
-
旦那のことを義母に相談するか...
-
里帰り中、夫の実家への宿泊
-
里帰りがストレスだけど、子供...
-
母が高齢。里帰り出産が不安で...
-
里帰りしなければ良かったかな...
-
出産後の里帰りについて
-
里帰り出産で住民票を移すの?
-
出産里帰りで嫁の親にお金を渡...
-
里帰り出産用の部屋
-
生後1週間時の車で3時間の移動...
-
初産で里帰りしないのは無謀で...
おすすめ情報