dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポジティブ思考になった途端にこれまでに経験したことのないような最悪な出来事が(対人関係)起こったのですが思考は関係ないのでしょうか。
むしろネガティヴ思考の時の方が平和でそのようなことは一切起こりませんでした。

質問者からの補足コメント

  • ポジティブ思考にしたら嫌なことが起きた。
    だからポジティブ思考をやめた。何故そのような展開への想像力をお持ちで無いのでしょうか。

      補足日時:2022/10/01 13:37

A 回答 (8件)

私達は、二元性の世界で生活していますから


どんな事でも必ずポジティブとネガティブの両方の見方で
見る事ができる世界に住んでいます。

世の中に起こっている全て現象には
必ず、ネガティブな見方が出来る部分と
ポジティブな見方が出来る部分があると言う事を理解してください。
必ず2つ以上の見方があります。

例えば
ネガティブなみかたでは
何かを嫌な事があった時に
憑いて無いな・・・とか
どうして自分は・・・と
言うように自分が悪かったから・・・
考えるのがネガティブな見方で

ポジティブなみかたでは
この程度の事で収まったのは良かったな・・・とか
これで一つ賢くなった・・・とかと
考えて行くのがポジティブな考え方と言う事で、
解釈の仕方はどちらでも出来ると言う事です。

ネガティブな感覚(思考)になっていると思ったら
同じ現象をポジティブな見方で見る方法を考えます。
始めは少し難しいと思いますが
必ず探せば有りますから試してみて下さい
そして、両方が解ったら
どちらかを選択するようにすれば良いのです

この時ポジティブが良いと思って
全部、ポジティブばかりでもダメですよ
ポジティブばかりではバナナ共和国の住民になってしまいます。
バナナ共和国とは何でもOK!、大丈夫!と言って
何も考えず楽しく生きている人達の事で
何の産業も発達していない国の人の事を揶揄した言い方で
あまり良い事では無いと言う言い方です。

ポジティブな部分とネガティブな部分を見極めて
自分で51:49のポジティブ、「中庸」を選択するようにして下さい
そうする事で自然にネガティブからは解放され
ポジティブでもネガティブでも無くなり
ポジティブやネガティブとは関係の無いレベルで生きて行く事が
出来るようになります。


自分がネガティブな見方していると言う事を
認識した時は「内観」をして下さい
想念観察(内観)は私のブログに書いてますので見て下さい。
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 1

神さまからの試験ですよ。


何事もプラス思考になった途端、最悪の出来事。それをどうやって、プラス思考で物事を考えるかが試験です。
起きた物事は、ただの現象にしか過ぎません。その現象をプラスで捉えるか、マイナスで捉えるかで変わってきます。
あなたは、その対人関係をプラス思考で考えるとしたら、どう解釈しますか?
その先に幸せが必ずありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/09 12:57

能天気は、お人好しです。


他人からすると、能天気な人がいると自分が得をするのですよ。

ゲーム理論を調べたら解ります。
他人がみんなの為に行動して、自分が自分の為に行動すれば、利益は自分に来ます。

①自分の為に努力して成果を残す。
それを他人が応援してくれる。
②他人の為に行動する。
自分が努力して成果を残しても、誰の応援もない。
③他人の為に行動する。
自分の為に努力しなくて成果がなくても、他人が自分を応援してくれる。

③は理想なので、ありえません。
だから、①の方がいいのです。
みんな無意識のうちに、他人の為に行動しなさいと言っています。これは、ポジティブではありません。洗脳では?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いままで①でしたが、①以外にした途端最悪な人に出会いました。
その通りですね。お人好しは洗脳かも

お礼日時:2022/10/01 14:48

私はポジティブとは、原因と結果を考えて自分の為に行動することだと思います。



あなたの同僚とか友人に、あなたが努力して昇進したり、キャリアアップしたり、素敵な人と結婚したりするのを妬んで良く思わない、ネガティブな思考の人がいるのは、どうしようもできないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなら私の今までの行動はある意味ポジティブだったと言えます、、基本側から見たら暗いと言われる考え方でしたが

お礼日時:2022/10/01 14:11

多分たまたまではないでしょうか。


でも、能天気に何でもうまく行くとか、考えないで行動したら大失敗することもあると思いますよ。

気持ちよく歌を歌いながら車に乗ってたら注意力不足で一時停止しなくて警察に捕まったとか。
私の実話ではありません。
    • good
    • 0

ポジティブとは、物事がいい方向に向くように積極的に行動することでは?



ネガティブな人とは、距離を置くとか?
他人の思考は変えられませんよ。
    • good
    • 0

そう言っている時点でポジティブ思考ではないという事です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポジティブ思考にするのまた辞めたんですよ
何故そんなこともわからないの..

お礼日時:2022/10/01 13:36

そういう場合もありますが、ポジティブ思考のほうに、軍配が上がります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!