dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚と独身貴族ってどっちが幸せなんでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

その人次第と言うことでしょう。


どっちが幸せなんて言えるわけないじゃないですか?

何を基準に幸せなのかもわからないし人によってそして国によって違うしその人の生き方によって違う。

100人いたら100通りの人生がある1000人いたら1000通りの人生がある、そんなの決められませんよ。
    • good
    • 0

■明治安田生命「人生100年時代の結婚に関する意識と実態」(2018年10月)によると、



結婚している人は、そうでない人に比べて、か
なり強く幸せを感じています。

40歳から64歳の男女に現在の自分の幸福度を質問したところ、
既婚者は子どもがいる・いないに関わらず、
男女ともに8割以上の方が幸せと感じています。

幸福度が高いのは既婚者。
そして男性より総じて女性の方が幸福度は高いです。

既婚者は男女ともに8割が幸せと回答しているのに対し
未婚者では男性が5割、女性は7割と男女で幸福度が違うのも
興味深いところです。
    • good
    • 0

他の回答者さまも言われている通り、人それぞれですね。


当方独身ですが、「生きてるだけで丸儲け」って思ってます。
そう思わないと心身が持たないので。
    • good
    • 0

どっちも同じ、幸せだと思う人は幸せだし、不幸だと思う人は不幸です。



重要なのは「自分の選択に責任をもつこと」で、結婚を選んだなら「自分で幸せに持っていく努力」が必要だし、独身を選んだなら(結果的に独身であっても)「結婚以外の幸せの形を自分で見つける努力をすべき」です。
    • good
    • 0

あなたはどちらと思いますか?


人間ってないものねだりだからね。
私は結婚して子どもいるから今は独身かなぁ。
自分で働いて、好きなお友達と食事行って、旅行行って、彼氏作って楽しく旅行や遊びを楽しんで。
でも人生って魂を成長させるために生まれてきたし、今の生活って自分が生まれる前に、
決めてきたことらしいけどね。
その中でも幸せが感じられるようにすることが大切らしいです。
どちらにせよ、楽しくなるように人生コーディネートしていきたいですね。
    • good
    • 0

ぶっちゃけ、若い時は「幸せな家庭」を作った人の方が充実した豊かな人生だと感じていたけど、年を取ったら独身を貫いた人は、「自分を見失わずに、”自己犠牲”に酔いしれずに」生きてきたんだと尊敬するようになった。



なんやかんやで、生きている人はみんな満点です。みんな幸せ。
    • good
    • 0

人による、という大前提は置いておいて私なりの印象で書かせていただきます。


独身者は結婚や子作りの経験も無い場合として。

幸せな既婚者の方が、幸せな独身者より幸せ。
なぜなら、既婚者でも1人で出かけたり友達と出かけることはできますが、独身者が配偶者や子供とディズニーやUSJを満喫することはできません。配偶者や子供が存在しないからね。

後悔している既婚者の方が、後悔している独身者より不幸。
これはもう、言わずもがな。独身者は後悔している既婚者に煽られたり馬鹿にされても聞き流してあげるべき。
好きでもない人と一緒に暮らして、好きでもない人にお金渡して(または家事をやって)、好きでもない子供の学費払って(または世話して)…。下手に刺激すると何が起きるか…
    • good
    • 0

個人的意見になるけど、私は独身より、結婚したほうが幸せを感じます。


ひとりぼっちだと、家に帰っても真っ暗で
飯を食うのも一人だし、誕生日だって誰も祝ってくれない寂しい人生だよね。
家族がいれば、誕生日に祝って美味しい物たべて、子供がいたら
記念撮影して、想い出として記録を残していけますからね。
ぼっちだと、なにも思い出とか残せないでしょ。
子供が幼稚園を卒園しましたとか、小学校に入学しましたとか
大人になるまでの記録が残るし、親は小さい時はかわいかったなとか思うわけですよ。
子供の学校にいくようになると、同じ値段のお父さんやお母さん達と
子供を通じて、友達が増えていくので、たくさんの人との知り合いが増えて行きます。
独身だとそれもなく、ずっと一人ですよね。
友達だって増えないし。
結婚したら、結婚相手だけでなく、身内関係との繋がりも出来るので
物凄く人脈が広がるので、人によっては結婚する事で
人生が大きく変わりますからね。
自分の場合は、ほんとうに人生が大きく変わりました。
    • good
    • 2

それは人によるでしょ。


1人の自由を愛する人間が独身でいられるなら、独身は最高に幸せ。
家族を持ちたい人間が家族を持ち、自由を無くすことすら家族愛と感じることができるのなら、そちらも幸せ。
幸せって、その人が決める事。
    • good
    • 0

幸せかどうかは判りませんが、離婚した途端に、モテ始めました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!