
無知で恥ずかしいんですが、教えてください。
初めて転職するのですが、試用期間に国民健康保険に加入するよう言われました。これまでずっと社会保険であったので、諸々初めて手続きします。
もう新しい会社には入社したのですが、なるべく早く国民健康保険に加入して、試用期間を終えたらまた抜けて社会保険に切り替えるのでしょうか?自分のタイミングで役所に行けばよいのでしょうか‥国民健康保険のうちは住民税など自分で払うかたちですよね?手続きが不安で質問してしまいました。区役所に行けるタイミングも来週以降になりそうですが入社後まもなくであれば大丈夫でしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結論
退職日の翌日以降は社会保険は適応されないため、転職先の社会保険ができるまでは国民健康保険に加入することになります。
但し、2022年10月1日以降は、社会保険適応拡大による社会保険加入条件の緩和で社会保険に加入することになります。
しかし、会社から健康保険資格喪失(異動)届が退職時に受領できれば問題なく国保に加入することができますが、退職時に受領出来ないときは国保に加入することはできません。
そこで、退職後になりますが、国保に加入するために会社に「退職証明書」の発行を請求することで会社は労働基準法第22条の規定で退職証明書を発行します。
退職証明書で、国保及び国民年金に加入手続きができます。
また、会社に提出する源泉徴収票の代わりに退職証明書を提出することができます。
再就職先の会社規定で、試用期間中は社会保険加入する時期が来るまでは国保に加入することになります。
但し、2022年10月1日以降は法改正で、社会保険適応拡大による社会保険加入条件が緩和されて、賃金月額8.8万円以上で雇用見込みが2月以上見込みのある場合と特定事業所の定義501人以上から101人て特定事業所は社会保険に加入義務が発生するため社会保険に加入することになります。
2022年9月まで 2022年10月以降
①1週の所定労働時間 20時間以上 20時間以上
②雇用期間の見込み 1年以上 2か月超
③賃金の月額 8.8万円以上 8.8万円以上
④学生でないこと 該当 該当
⑤勤務する特定適用事業所の定義501人以上 101人以上
※500人以下でも
「労使合意」をしている任意特定適用事業所に勤務していること
※100人以下でも
「労使合意」をしている任意特定適用事業所に勤務していること
No.2
- 回答日時:
国保の加入は役所で聞けば問題ない。
国民年金も加入することになるだろう。
さて、質問の内容と異なるが、入社後に国保に加入させる企業は悪質だ。
偽装請負の可能性さえ疑われる。
早急な転職を勧める。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ年に入社し、退職した場合...
-
鬱の病歴を,隠して入社をしま...
-
試用期間中に他の会社に内定が...
-
転職で今日から入社なんですが...
-
結婚する事を内定が決まった後...
-
4月に入社してからもう6回も欠...
-
入社手続き用の印鑑、シャチハ...
-
会社に籍をおく…という表現につ...
-
元彼が私の会社に転職してきた...
-
転職した際に前職の在籍証明書...
-
4月30日に退職したら履歴書は4...
-
正社員として入社したばかりだ...
-
アルバイトから社員登用された...
-
accessでの勤続年数の計算
-
入社6日目にして、欠勤。私は人...
-
入社後すぐに入籍することにつ...
-
大手優良企業を途中で退社した...
-
入社時の提出書類について(個...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
同業他社への転職について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職で今日から入社なんですが...
-
入社6日目にして、欠勤。私は人...
-
鬱の病歴を,隠して入社をしま...
-
同じ年に入社し、退職した場合...
-
一度退職した会社に戻った場合...
-
結婚する事を内定が決まった後...
-
転職して入社した会社を4ヶ月で...
-
正社員として入社したばかりだ...
-
会社に籍をおく…という表現につ...
-
やめたいのに来年の入社案内に...
-
入社手続き用の印鑑、シャチハ...
-
元彼が私の会社に転職してきた...
-
試用期間中に他の会社に内定が...
-
4月に入社してからもう6回も欠...
-
定年の年齢
-
入社後すぐに入籍することにつ...
-
中途採用の場合は卒業証明書提...
-
再就職先に 前職場の退職日がバ...
-
入社10日目の即日退職可能です...
-
年末に退職、年始から新しい会...
おすすめ情報