人生のプチ美学を教えてください!!

ドメインを扱うものには、DNSサーバがあり、そのサーバがアドレスを管理しています。

XPなどでの「ワークグループ」は、ウイザードなどで作成され、そのDNSサーバに当たるものが不明瞭です。

DHCPによる動的アドレスの場合、どのような仕組みでPCを特定するのでしょうか?

A 回答 (5件)

LANの場合、端末ごとにMACアドレスは固定です。


DHCPはMACアドレスに未使用のIPアドレスを割り当てます。
これにより、IPによる端末の指定ができます。
そして、個々のホストがブロードキャストを用いて、同じネットワーク内のホストを探索し、ホストのリストを取得します。

この回答への補足

ありがとうございます。

『全戸捜索』という形をとるのですね。

「ワークグループの設定」とは具体的に、どの様な仕組み・意味なのでしょうか?(DNSを用いる形式とは全く異なるのですよね?)

補足日時:2005/04/07 14:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「全戸検索」との事でしたが、ルーターをかませた場合、このルーターがDNSサーバのような役割を持つことになりますか?

その機能を何と言いますか?(DNSフォワーディングとか )
XPにはその機能がないのですか?

お礼日時:2005/04/07 16:09

>ワークグループの設定」とは具体的に、どの様な仕組み・意味なのでしょうか



「ワークグループの設定」をするということは、サブネットマスクの設定と考えれば良いんじゃないでしょうか。つまり、同一サブネットに所属するように設定することだと思いますけど。LAN内であっても、ノードの識別にDNSが使えないわけではないと思いますけど。あるいは、WINSサーバーを使うとか。でも、台数が少ない場合は普通ブロードキャストですよね。LAN内においては、最終的なノードの特定はARPテーブルの参照だと思いますけど。DHCPによる動的IPの割り当てと言っても、実際にはキャッシュ機能によって、極力同じIPを割り当てようとしてると思いますけど。

この回答への補足

「全戸検索」との事でしたが、ルーターをかませた場合、このルーターがDNSサーバのような役割を持つことになりますか?

その機能を何と言いますか?(DHCPの~とかないですか?)

XPにはその機能がないのですか?

補足日時:2005/04/07 16:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ARPによる自IPアドレスの重複確認
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/baswinl …

でブロードキャストする意味は分かったのですが、それではPCの特定にまでは至らないと思います。

ルーターに「DHCPクライアント機能」というものがあるのですが、これは、「キャッシュ」に当たるものなのでしょうか?(XPにこの機能はありますか?)

お礼日時:2005/04/07 16:33

>「全戸検索」との事でしたが、ルーターをかませた場合、このルーターがDNSサーバのような役割を持つことになりますか?



その機能を何と言いますか?(DNSフォワーディングとか )

DNSリレーですね。この場合、プロバイダーのDNSとのやり取りを中継します。インターネットアクセス時に必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「全戸検索」との事でしたが、ルーターをかませた場合、このルーターがDNSサーバのような役割を持つことになりますか?

その機能を何と言いますか?(DHCPの~とかないですか?)

XPにはその機能がないのですか?

ARPによる自IPアドレスの重複確認
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/baswinl …

でブロードキャストする意味は分かったのですが、それではPCの特定にまでは至らないと思います。

ルーターに「DHCPクライアント機能」というものがあるのですが、これは、「キャッシュ」に当たるものなのでしょうか?(XPにこの機能はありますか?)

>DNSリレー
これは、WAN側とのやり取りの話で、ワークグループ内での通信とは直接関係ない機能ですよね?

お礼日時:2005/04/07 16:57

>ARPによる自IPアドレスの重複確認


http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/baswinl …

でブロードキャストする意味は分かったのですが、それではPCの特定にまでは至らないと思います。

LAN内通信においては最終的にMACアドレスがわかってないと通信できないですよね。で、まず、ブロードキャストによってIPが判明しますよね。そのIPとMACアドレスの対応をARPテーブルが管理してます。

>ルーターに「DHCPクライアント機能」というものがあるのですが、これは、「キャッシュ」に当たるものなのでしょうか?(XPにこの機能はありますか?)

サーバーじゃなくてクライアントって書いてあるんですね。ちょっと理解できないです。「DHCPサーバー機能」ならわかるんですが。XPにはデフォルトの状態ではサーバー機能はないですね。

この回答への補足

ARPテーブルの表示/設定を行う
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/arp/ar …

『ARPテーブル』の存在を初めて知りました。

これは、DHCP機能の一部なのでしょうか?

補足日時:2005/04/07 17:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私のルーター(ADSLモデムと無線LAN.BBルータ)2種類あるのですが、そのうち、ADSLモデムの管理サイトから『DHCPサーバIPアドレス割り当て一覧』を閲覧でき、まさに「マックアドレス、IPアドレス、コンピューター名」などを『キャッシュ』しているのです。
そのモデムが、DNSサーバのような役割をしているのではないかと思ったのですが、お話を伺っていると、どうも、DHCPの機能こそが、DNSに相当するもののように思いました。

それと関連して、
ルーターなどにおける『アドレス等のキャッシュ』は、常に一体のものなのでしょうか?(XPにはICS:Internet Connection Sharingがあるのですが、これにも「キャッシュ」機能があるのでしょうか?)

お礼日時:2005/04/07 17:30

>DNSリレー


これは、WAN側とのやり取りの話で、ワークグループ内での通信とは直接関係ない機能ですよね?

そうですね。ですが、質問の範囲外のことでしたね。
で、LAN内通信においては、DNSやWINSを設置してもかまわないが、無くても、ノードの識別ができるわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!