アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

分からないので教えてくださいm(_ _)m

ある食堂について利用者を調査し様々な人によく利用してもらえるようにしようと考えアンケート調査を行うことにした。全数調査は難しいため標本調査をする場合、どのような方法で標本を抽出するのが適当か。

A 回答 (5件)

標本調査を行う場合は無作為標本とする必要があります。



その場合のランダムサンプリングには、
①完全ランダムサンプリング
の他に、
②二段サンプリング(まずグループを選び、次にそこからサンプルを選ぶ。世論調査などは、まず市町村を選び、その住民台帳から被験者を選ぶ。)
③層別サンプリング(年齢・性別などの比率を考慮して被験者を選ぶ。)
④系統サンプリング(一定時間・一定個数ごとに選ぶ。)
⑤集落サンプリング(みかん箱中に傷んだものがないかなど、箱を開封したら商品にできないため、その箱の中は全数調査する。)
があります。

どのサンプリングを使うかは、測定バイアスの入り方を考慮して選定する必要があります。

食堂の「利用者」を調査するということは「非利用者」の不特定多数は対象にはなりませんから、年齢・性別を考慮する必要はないと思われます。

一方、曜日や時間帯は注文内容に大きく影響しますので、これはまんべんなく調査する必要があります。

そこで、1週間を通して、毎日、朝食時間帯、昼食時間帯、夕食時間帯の来店客から数人ずつランダムサンプルを抽出するのが良いと思われます。つまり間隔を空けてサンプリングを行う「系統サンプリング」ということになります。
    • good
    • 0

#1です。



視聴率調査などでは、「層化多段抽出」という方法が用いられます。これは層別サンプリングと二段サンプリングを多段にしたものを組み合わせた方法です。

食堂では、こんな手の込んだことを行う必要はないと思われますが、商品企画などではこのようなサンプリングが必要となります。
    • good
    • 0

#1です。

タイプミスを修正させて下さい。最後の部分、『』内を追加します。


そこで、1週間を通して、毎日、朝食時間帯、昼食時間帯、夕食時間帯の来店客から数人ずつランダム『に』サンプルを抽出するのが良いと思われます。つまり間隔を空けてサンプリングを行う「系統サンプリング」ということになります。
    • good
    • 0

①完全ランダムサンプリング



ではなく、

①単純ランダムサンプリング

が正しい名称でした。すみません。
    • good
    • 0

#1です。



すみません。#3で回答した結論を訂正させて下さい。

誤)1週間を通して、毎日、朝食時間帯、昼食時間帯、夕食時間帯の来店客から数人ずつランダムにサンプルを抽出するのが良いと思われます。つまり間隔を空けてサンプリングを行う「系統サンプリング」ということになります。

訂正箇所:
数人ずつランダムにサンプルを抽出するのではなく、例えば、10名につき1名というように、一定比率でサンプルを抽出する。

こうしないと、全数調査と同じになりません。

訂正版です↓。

正)1週間を通して、毎日、朝食時間帯、昼食時間帯、夕食時間帯の来店客から例えば10名につき1名というように一定比率でサンプルを抽出するのが良いと思われます。つまり間隔を空けてサンプリングを行う「系統サンプリング」ということになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!