
概要
投票率50%弱ならサンプル調査としては莫大な抽出数であり、正確な結果が得られるはず。
全有権者の投票など必要ない。
詳細
年々、選挙の投票率が下がっています。
これは与党自民党が岩盤支持層を持っていて投票率が低い方が議席獲得をしやすいので
投票率が下がるように画策しているからです。
(具体的な方法については各自お調べください)
友人の中には
「いろんな政治評論家やマスコミが”もっと選挙の得票率をあげなくては!”といっているが、全有権者が投票するなんてありえないことだ
そもそも、選挙なんてのは”サンプル調査”だと思えばいい
最近の投票率は50%を割ることも珍しくない、首長選挙なんか30%台の場合もあるが
サンプル調査なら有効回答率30%から50%弱なんてのは莫大なサンプル数だ。
これだけサンプル数が多いならその結果の信頼度は100%に近い。
だから選挙=有権者の意識調査のサンプル調査、と割り切って考えれば、投票率の低さは問題ではないよ」
という人が居ます。
この考えは正しいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのご友人の考えは間違っている。
サンプル調査のサンプル(標本)は母集団(全有権者)から無作為抽出しなければならない。しかし、ご質問もおっしゃるように、「与党自民党が岩盤支持層を持っていて」、その人たちはマメに投票する。これは与党公明党などにも言えるだろう。一方、野党立憲民主党などは浮動票を当てにしている始末だ。彼らは投票率が低い。
つまり、投票所に足を運ぶ人は無作為抽出ではないのである。選挙は、サンプル調査としては成り立たない。以上のような話は、ご質問者もすでにお気付きのことと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 TV局は「選挙の投票率低下を憂える」と言うが、投票率を下げているのはTV局自身では? 2 2023/03/30 09:36
- 政治 今回の2022年参議院選挙でねじれ国会になる可能性が極めて高いことがわかった。次回の衆議院選挙で政権 2 2022/05/17 23:17
- 政治 なぜ選挙の投票率は若者が低く、高齢者は高いのか? 13 2023/03/29 20:26
- 政治 不正選挙を防ぎ有権者の投票率を上げ政治に国民の意見等反映させるためどのような選挙制度改革 2 2022/05/03 11:59
- 政治 国政選挙について質問です。 投票率はどんどん下がっていますが、投票率のメインを占める50代以上がいな 4 2022/07/12 01:53
- 政治 選挙はランダム投票でするべきだろう。 ランダム投票とは、国民から無作為に投票者を抽出する投票制度。 4 2022/06/24 17:09
- その他(行政) 10万円ばらまきするなら選挙に投票したら10万円支給したらと思いませんか? 3 2022/06/16 20:57
- 政治 10万円ばらまきするなら選挙に投票したら10万円支給したらと思いませんか? 11 2022/06/17 06:58
- 事件・事故 参政党、若い人ほど高い人気 3 2022/07/12 18:07
- 政治 2022年10月に毎日新聞と社会調査センターが共同調査した世論調査を基に、政党支持率を得票数とした場 3 2022/11/14 00:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左翼は維新を攻撃するんですが...
-
結論 2009年ごろの、野田政権は、...
-
【財務省解体デモ・風の吹くま...
-
名前をひらがなで書くと6文字に...
-
最近は親中国化が目立つ傀儡自...
-
れいわや共産は万博やカジノを...
-
統一教会に解散命令
-
年齢別の選挙区を導入すれば世...
-
恒久的に低投票率で、 立候補者...
-
れいわの支持母体は中核派など...
-
左翼はなぜあれだけおかしい人...
-
左派⇔中道左派⇔中道⇔中道右派⇔...
-
外国人が日本の土地やマンショ...
-
自民党より立民党の方が、中国...
-
総理大臣を変える方法
-
みなさんが個人的に世の中に存...
-
トランプ米大統領について
-
トランプとゼレンスキーの両大...
-
政府自民党は日本学術会議を潰...
-
真実を見分けられない情報弱者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊り
-
日本では昔、混浴で男は女の裸...
-
一部の人からはすごく評価が高...
-
非正規雇用者と小泉政権の関係
-
次に自民党に入れようものなら...
-
会社より半はな強制的に自民党...
-
安倍元総理が撃たれたのですが...
-
この前の衆議院選挙で結局、自...
-
10万円ばらまきするなら選挙に...
-
洪水に成ったのは、都市部の公...
-
東京一極集中はなんでダメなん...
-
日本でも諸外国と同じような「...
-
なんで? 公明党と創価は騒ぎに...
-
労働人口が減で国家予算が増えてる
-
森喜朗の良いところと悪いとこ...
-
岸田って国民のための政治して...
-
小池百合子は何故、権力闘争好...
-
コロナ以降、旅行支援で税金を...
-
山本太郎の㋿新鮮組なんてくちだ...
-
自民党が推す「スパイ防止法」...
おすすめ情報