
嫁について
私は、50代で正社員フルタイムで働いています。
息子は結婚し5年余りになり、子供が3人います。
お嫁さんの口の悪さにビックリします。
付き合ってた時期に、ご飯を家で食べて帰ってたことがあったのですが
息子と言い合いのようなことになり
「は?ふざけんなよ」
「1回、死んでこい」
「お前な~(息子に対し)」など。
息子でさえ、こんな言葉を親の前で言わないし、百歩譲って
2人の時は、まだ勝手にしてくれればいいですが、親(私)がいる前で
死んで来い?との言葉に驚き、これはちょっと、と思い息子に注意したことがあります。
今、子育ての中、子供に対しても(2歳児に)
「いう事聞かないなら出ていけ」
「お前」
「調子乗んなよ」などなど。
聞いていてツラくなりますし、口を挟みたくなりますが我慢しています。
私も勤めに出ていますので、行事ごとにはコロナ禍もあり、参加しないつもりでいるのに、
卒業式いつするのかな?と、息子に聞いたら、すかさず「無理」と嫁に後ろから言われました。
いつするのか聞いただけですよ?
「無理」って返事おかしくないですか?
行くつもりなんてさらさらないから。って言いたくなりました。
あと、こちらから家に行った事がありません。
一度、用事で近くにいるので、みんなにケーキでも買って持って行こうかと思い電話したら、
「今から実家にいくので無理です。」と断られてから、一切家にはいっていませんし、近くにいても
連絡はしないようにしています。
私も嫁の立場があったのでわかります。が、言葉って大事ですよね、言い方です。
子供を預かってほしいとき、誕生日とクリスマス、お年玉の時だけ必ず家につれてきます。
もちろん、高価なもの1万以上する(ゲーム機など)やつを欲しがってると言います。(4歳、2歳、0歳)
子供が何個も欲しい。と駄々をこねると「じいじ(ばあば)に買ってもらえばいいから」(実の両親の事)と私の前で言ってきます。
もう、うんざりで疲れてきて、正直付き合いたくありません。
こっちも嫌なので、(口悪いし長時間いたくない)はっきりいったほうがいいですか?
息子が間に挟まれてお嫁さんとぎくしゃくするならと思い今まで黙ってきましたが、そろそろ限界です。
いい方法ないでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
相手の親御さんはどんな方なのでしょうか。
親御さんが相応の方であれば、言っても無駄かもしれないです。
ただ、お子さんの教育に良いと思えないので(ご年配方を敬う気持ち)
息子さんへ相談をなされてみては。
(もう少し可愛げが欲しい、言葉遣いはどうにかならないかなど)
一度だけではなく、来るたびに息子さんへ相談をなされては。
直接言っても、その感じだと「無理」だとおもいます。
No.3
- 回答日時:
嫁さんの育ちが分かりますね。
そういう嫁を選んだのはご子息。始めは猫をかぶっていても 3人も出産して 日々の育児から家事、食事をこなすのは 今現在が人生で一番しんどいとき。
それでも 義母の前だけでも 普通はつくろって上品に話すべき。
なのに そうではないということは 嫁には 義母は私を受け入れてくれている。息子や孫が人質で 義母は 自分には強気で注意したり怒ったりしない ていのよい金づるに見えます。
我慢の限界を広めるしかありません。 嫁は変わりません。
義母様が「さらに我慢し続ける」しか道はありません。
嫁も子育てが一段落して パートにでも出て おしゃれしたり自分だけの時間が出来ると 落ち着くでしょうけど。その口の悪さじゃ ママ友も出来ないし、子どもの友達の親にもくってかかりそう。嫁の口の悪さを受け継いだ子ども達も 友達には敬遠されるでしょう。
0歳児が小学校へ上がるまで また 上がってもさらにたいへんそう。
子ども達が 悪い方向へ進まないように 義母さまは 孫達の愚痴を聞いて ストレス発散させてあげて下さい。孫が成長して社会人になるまで 見守る。もちろん 塾や大学の授業料まで3人分の教育費の応援をしてあげることが 自分を守るほうほうかな。正社員だから それが出来る。
口が悪くても 孫の母親だから 悪口を言うと嫁につつぬけ。
同居していないのは幸い。自分が元気で働けること。息子もどうにか別れないでいること。などなど 自分の今 幸せであることに集中していれば
少しは気にならないかも。
お金だけ出して 口は出さないのが一番です。
でもでも 嫁が最期を看取ってくれる 大逆転もあるかもしれませんよ。
先はわからない。口の悪い嫁も 息子も 孫達も 自分も 今健康であることが 一番幸せです。
No.2
- 回答日時:
こちらから関わらなければ、何も言ってこないんじゃないですかね。
あなたも相手もイライラせずに済むというわけではないんでしょうか。今後一切会わないようにするのが精神衛生上良さそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 夫が飲めないのに、お酒を飲む専業主婦の妻について。 12 2022/09/28 17:47
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- その他(家族・家庭) お嫁さんとの付き合い方 14 2023/03/11 20:09
- 離婚 どんな心境? 1 2022/08/09 00:12
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 浮気・不倫(結婚) 浮気した嫁と離婚したくない 嫁が浮気してます。既婚40歳男です。37歳の嫁と小学6年生の息子がいます 3 2022/08/21 20:55
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- 再婚 再婚夫婦です。 最近、結婚して子供が生まれた旦那の前妻の息子が遊びに来たいとなり、家に来ました。前妻 3 2023/08/28 05:30
- その他(悩み相談・人生相談) バツイチ彼氏と交際4年目の29歳です 子供あり、親権元嫁、元嫁は今年再婚しました 子供と彼の面会の回 5 2022/06/28 00:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
息子が結婚しますが、母子家庭...
-
息子の嫁が家に孫を連れて来ま...
-
もう時期息子夫婦に子供が産ま...
-
嫁が全然頼ってくれません。 4...
-
息子夫婦と思いがけず同居する...
-
初孫の名前を私がどうしても付...
-
掃除が出来ない嫁
-
一人息子がいます。結婚し最近...
-
初孫ちゃんは
-
嫁が男を作って出てしまいました。
-
提案する事は悪い事なのでしょ...
-
父が内心では嫁を呼び捨てにし...
-
嫁の料理が食べたいのです。ど...
-
嫁はなぜ怒るのでしょう?
-
息子に
-
お中元、お歳暮の事で、お教え...
-
初孫誕生で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
息子が結婚しますが、母子家庭...
-
嫁が全然頼ってくれません。 4...
-
息子の嫁が家に孫を連れて来ま...
-
もう時期息子夫婦に子供が産ま...
-
息子夫婦と思いがけず同居する...
-
一人息子がいます。結婚し最近...
-
息子に叱られてしまいました…
-
33才の息子夫婦の離婚問題に親...
-
初孫ちゃんは
-
息子の嫁は自分の妻より美人か...
-
嫁の料理が食べたいのです。ど...
-
今年の2月から長男夫婦と同居...
-
息子の嫁がよそよそしいです。 ...
-
息子について! 現在結婚して一...
-
息子が連絡をくれません
-
掃除が出来ない嫁
-
嫁さんの親とあったことがない場合
おすすめ情報