dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真剣にお読みいただき
回答いただける方のみよろしくお願いします。

彼女の起業がうまくいっていなく

彼女は今1人になりたいようです。 大切な人だし真剣に交際してるので気になっていて。

今日、
ようやく僕の中で整理がついてきてそっとしておこうと思い質問やな至りました。


今の君に俺が邪魔ならちゃんと言って
それなら離れる努力をしてあげないといけないから。と 声をかけたら

邪魔という言葉が正しいかわからないけど、私のことは気にしなくていいから。ありがとう。
との事でした。

構わないで
そっとしといて欲しいとでしょ?


いつでも苦しくなったらすぐに連絡しておいでとも伝えております。
いろいろ僕のできる事は全力で精一杯伝えてあります。
でも彼女はそれを望まないから。

1つ気になるのが、
これで最後で別れたいとは言ってこないんです。
何故でしょうか?
なぜ彼女はそのような言葉を僕に伝えておいて
さよならとは言わないのでしょうか?
もしくはこの彼女の言葉はさよならが含まれてますでしょうか?
どうか回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

心を許してると思うのは


自分が余裕ない時に彼からそう言ってもらえたら甘えてしまうかもしれないです。
だからちょっと冷たいかもしれないけど
彼はわかってくれると信じて
私のことは気にしないでいいから。
と言ったのかな。と 読んでいて
私は思いました。

気持ち切り替えていたなら よかったです!その調子で 自分の事を今は楽しんで下さい!^o^
楽しんで生きてる人に魅力を感じるものです。
頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めっちゃありがとうございます!!!!

お礼日時:2022/10/03 20:03

今はそっとしておいて。

だと思います。
邪魔とは思ってないけど相手にする余裕が無いんだと思います。
心を許してるからそう言ってるんだと思いますよ。
今は 彼女をそっとしといて
趣味とか自分の事に専念する方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
相手にする余裕がないとの事これはこのようなことを直接彼女に言われたことがあります。
僕は理解していてそれはいいんです。

心を許してるからそう言ってるんだと思いますよ。
とお答えいただいた部分に関してですが、具体的にどういうことですか?

はいそうなんですよ、ちょうど今ようやく今日です切り替えてそのようにしようと思ってるのです!!
なのでその前に質問したくて客観的にで構わないのでこうやっていろいろ聞きたかったです!!

お礼日時:2022/10/03 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!