dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害は自分の自己中な性格を周りに受け入れさせるための手段ですよね?
自分の思い通りにならなければ暴れたり癇癪を起こしたりするのは人間として最低な行為ですよね?

A 回答 (11件中1~10件)

発達障害は「先天性の脳障害」です。

生まれ持っての脳の器質疾患なので、あなたの考え方は根底に誤認があります。

貴方のいっているのは発達障害ではなく、人格障害の間違いでしょう。発達障害を詐称する卑怯者もいますけどねぇ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

でも、相手の気持ちを理解せず自分の事しか考えない人なんですよね?

お礼日時:2022/10/06 09:26

お礼について。



即ち、定型発達者が多数派であることを根拠として、少数派である発達障害者を非難したがるのは、定型発達者である多数派特有の症状であるという説明を、回答とさせて頂きます。

ゆえに、いちいち同意を求めたがるし、ゆえに、いちいち理解を求めるし、ゆえに、いちいち共感を求めて、手当たり次第に承認されなくては、気がすまないと。その定型発達者の多数派の苦しみを、少数派発達障害者が味わってないのが、腹立つと。

分かりましたよ。お気の毒ですよ。でもね、少数派にいらんものは要らんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気の毒って笑
本来あるべき物がない人間に対して嫌悪感を抱くのは当然でしょう。そして、定型発達者皆が皆常に相手に共感を求めて依存している訳ではありませんよ。要は相手の気持ちを瞬時に理解できるか否かです。その能力が発達障害者にはないのです。まとめると「能力の欠損」です。発達障害者を非難したい訳でもなく事実です。
定型発達者の事を全員が常に相手に共感を求めて依存していると決めつけるあたりも特性に見えます。
そういう所直した方がいいですよ。
貴方が何を言おうと、どう足掻こうと、人間は集団で生きるのに適した能力を備えているのが本来の姿です。そこから著しく外れているのが発達障害者です。

お礼日時:2022/10/07 10:15

お礼について。



論証法がお分かりにならないのは、よく分かりました。

障害とはね、その人自身がどうであるかの独自の状態ではなく、それは多数派と少数派の人同士の間にある問題であると私は説明しているのです。その間にあるものが障害であると。

その間に障害があるのであって、その人自身に障害があるのではないのだから、その数の逆転があったとしても同じことなのです。
少数派を嫌う多数派の犯罪率の方が、圧倒的に高い。

まだ、分かりませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多数派の犯罪率が高いということで、貴方は何を言いたいのですか?割合的にどうなんです?多数派の犯罪率が何割で、少数派の犯罪率が何割か計算すれば、どちらが多いか分かりますよね。私は、発達障害者の犯罪率が本当に低いのか疑問に感じているのです。回答者さんは多数派である健常者を毛嫌いしているようですが、残念ながら多数派が本来の人間として暮らしていくための機能(身体的、知能的欠陥なし)を備えているのです。そのどこか一部が欠けてしまっているのが障害者です。少数派なんて綺麗事やめて現実見ましょうよ。

お礼日時:2022/10/06 23:49

お礼について、補足。



当然ですが、発達障害者の方が全体人口の割合として多数派ならば、それは発達障害ではなくなります。
要するに、多数派が定型とカテゴリーされ、少数派が非定型とカテゴリーされる、ということなんですよ。

例。目が見えない人が、全体人口のほとんどを占めるならば、それが社会において多数派であり、であればその社会は、目が見えないことを当然として発展します。その場合、目が見える人が、障害者なんですよ。

これは、分かりますよね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりますけど、質問に回答したらどうですか?発達障害が多数派になれば障害ではなくなるなんて当たり前ですよ。私が聞きたいのは、定型発達者が多数派だから必然的にその中で犯罪者が出ますよねという話。ならば、発達障害の特性を持った者が多数派になれば犯罪率はどうなると思いますか?という質問です。どちらであれ比例して犯罪者も増えることになりますよね。ここまで言わないとわからないかな、、、

お礼日時:2022/10/06 21:30

お礼について。



論証法というのが、ありますでしょ?
ランダムに犯罪者のデータを取る中で、犯罪者において顕著に現れる傾向として「発達障害」が抽出されないということは、その項目を犯罪者に顕著に現れる傾向として除外することが可能ということですよ。「発達障害」を徐外すれば、残るのは定型発達者です。

例えば、男女比として比較する場合。男性の犯罪というデータと、女性の犯罪というデータを比較した場合に、男性には、こういう犯罪が多いとか、女性にはこういう犯罪が多いとか比較することはできても、その犯罪の性質を比較することはできても、どちらがより多く犯罪性があるかは、比較できないですよね。

分からんですか?
    • good
    • 0

お礼について。



お礼について、と書いてある場合は、お礼文への応答です。お礼文に「自殺者」と書いてあるので、それについて、応答しました。他、犯罪者については自分本意な行動の極端な例として分かりやすいので、ついでです。

データがあるのかと言えば、ありますよ。自殺者、犯罪者についてのデータベースは、多角的にかなりの量があります。それらのデータベースと発達障害者を紐付ける根拠に足るものだけがない。あるのなら、お示し下さい。
つまり、それらは発達障害特有のものではないということです。発達障害者特有のものでないのなら、それは定型発達者である健常者により多く自殺者犯罪者がいることを表します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのデータが発達障害者と紐付けるに足らないということは、同時に健常者と発達障害者の犯罪率でどちらが多いか証明できないということですよね?ではなぜ健常者の方が遥かに犯罪率が高いとおっしゃったのですか?発達障害者の犯罪率のデータ、健常者の犯罪率のデータの両方を示してから健常者の犯罪率が多いと発言すべきでは?
あと、データも以前に割合的に健常者が多数を占めていれば、自ずと犯罪者も比例して増えるのは分かりますよね?それがもし逆だったら?(逆に発達障害者が多数派だったら?)

お礼日時:2022/10/06 16:51

お礼について。



自閉症スペクトラム者は、人類有史以来ずっと少数派として現在まで存在しています。これは、事実。

で、自殺者、人殺し、盗人、あらゆる犯罪者。全てにおいて、健常者の方が遥かに多い。これも、事実。

健常者の自殺や犯罪はもっともなことであるが、発達障害者がやるのは、許せない、そうおっしゃりたいのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自殺、犯罪が健常者の方が多いのは、何かデータがあるのですか?そして、自殺、犯罪を肯定するような文言が私の質問に書いてありましたか?
書いてもいないことをまるで書いていたかのように言うのも特性?

お礼日時:2022/10/06 16:14

お礼について。



健常者と言われる定型発達者は、多数派であることを根拠にして、自分達を健常としているのです。なので、他者と共感するとことや、理解し合うことを必要とするのですね。それがあって、自分が多数派であることの証明だから。つまり他者への依存度が非常に高い。なので、健常者同士はいつもトラブっている。読めもしない空気を読み違えては、常にどっちが多数派であるかで揉めるんです。

そういう健常者の性質からみますと、少数派である発達障害者の少数派であるがゆえの少数派的事情は、他者への依存度が著しく低く、自己中心的であるし、共感できない。不愉快だ。
そういうことなんでしょうね。

しかしですね。少数派である発達障害者はね、少数派であるが故に生き残るという戦略をもって、現在まで存在するんですね。なのでね、多数派のやり方とは、相反していて当然なんですよ。

で、最近の発達障害診断ブームでは、本来診断できる専門性もない一般精神科医が発達障害診断を乱発して、明らかに自閉症でもない健常者が、発達障害枠に入っている。
でもこれは、発達障害者の問題なのかな?自閉症スペクトラムの問題なのかな?健常者達の馬鹿騒ぎブームメントなんじゃないんでしょうかね?

その辺をよーく考えてみて下さいよ。
気に入らないものを何でもかんでも障害にしたい、自健常者達のご都合に、障害者当事者は、どこまで付き合えばいいんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発達障害者が生き残っている?
自殺する人が多いですよ。人間は本来集団で生きる動物です。集団で生きる限り他者との共感、思いやりは必要です。となると自己中心的に振る舞い、他者から身の回りの世話ばかりを要求する存在は嫌われて当然です。身の程も知らずに多数派である健常者のせいにする所も嫌われるところだと思いますよ。そういうのを自分勝手というのです。

お礼日時:2022/10/06 15:13

その本人は、自己中になる以外の考え方が分からない、思い付かないのでは無いでしょうか?


私もADHDぽい人と数年付き合ったこと有りますが、思考が狭いと感じたことが都度有りました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その考え方が分からないという時点で恐ろしいですよね。サイコパスと似たようなものを感じます。
無意識のうちに相手を傷つける。最低の極みですね。

お礼日時:2022/10/06 09:51

性格を病気にしがちなの流行ってますよね


いちいち報告することは周りは気を遣ってしまいますね
周りにパニック障害が普通に多いんですよね
気を遣ってね構ってねって言ってるようなもんですね
自分も精神薬飲んでますが、周りに言ったことないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の気持ちを理解できない癖に自分のことは気にしろ、構え、どこまでも傲慢なんですね。腹立たしい。

お礼日時:2022/10/06 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!