dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

surfacego3 初期設定の途中。顔認証済ですが、ピンコード登録はまだです。電源を入れてサインインにタッチしても、入力画面になりません。どうしたら良いですか?

質問者からの補足コメント

  • 新品なのに、電源入れて顔認証できず、サインインを求められてタッチするけど、入力画面になりません。

      補足日時:2022/10/07 10:09
  • 困っている状況は以下の通りです。
    助けて下さい!
    surfacego3初期設定の途中。一度中断し、再度電源を入れても、ピンコード登録がまだで顔認証ができず解除されません。サインインを求められるので、タップすると入力画面となりますが、入力しようとしてもスクリーンキーボードが表示されず入力できませんでした。タブレット状態で使用しているので、先へ進めず困っています。誰か教えてください!

      補足日時:2022/10/07 10:31
  • 有り難うございます。
    サインインの画面になると、右下の人の形がなくなるので、スクリーンキーボードが表示できませんでした。サインインの画面を閉じると、右下に人の形が出て、スクリーンキーボードも表示できますが、キーボードをマウスでクリックしても入力されません。お手上げです。

      補足日時:2022/10/07 20:16

A 回答 (4件)

No.2:追記



「サインイン時にスクリーンキーボードが表示されない」という質問でしょうか?

その場合、右下の人のカタチのアイコンをタップして[スクリーンキーボード]をタップしてみてください。
    • good
    • 0

Microsoftアカウントの作成:account.microsoft.c*m へ「サインイン」「作成」


メールアドレス(無料outlook)を作成する場合は、「新しいメール アドレスを取得」「次へ」画面に表示される手順に従って操作。

自分一人で使うなら(他人が近くに居ない場合)、起動時のパスワード入力を省略します。
「Windows」キー「X」キーを同時押し、「ファイル名を指定して実行」。
「名前」ボックスに半角文字で「netplwiz」と入力「OK」「ユーザーアカウント」、「ユーザー」をクリックし、「このコンピューターのユーザー」ボックスからユーザー名をクリックし、「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを外し、「OK」、「自動サインイン」「パスワード」ボックスと「パスワードの確認入力」ボックスにサインイン時に使用するパスワードを入力し、「OK」
    • good
    • 0

No.1:追記



「サインインを求められて」が「入力画面」です。
    • good
    • 0

最初は、Microsoftアカウントで入ってください。


その後、[設定]→[アカウント]→[サインインオプション]で[顔認証]や[PIN]を設定してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。どうやってマイクロソフトアカウントで入れるのですか?素人で分かりません。

お礼日時:2022/10/07 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!