
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
気遣いの出来ない馬鹿なんでしょうね。
美智子さまは、よく、なにかしてもらうと、
優しい声でありがとうとおっしゃいます。
日本で1番偉くても、威張るのは馬鹿ですね。
No.2
- 回答日時:
> どのような心境なのでしょうか?
当然ながら、顧客である自分の方が偉い、立場が上、だからです。
なので、店員はもちろん、店長でさえ同じです。
特に役人の世界は、資格が上下関係を確定するので、
新人(高資格者)が先輩(無資格者)を下僕に扱うのは、
普通な光景です。
No.1
- 回答日時:
そもそも店の店員と客程度の簡単な商取引でいちいち敬語を使うほうが丁寧であって、雑でなければため口で良いと思うけど?
と、この回答程度の会話の言葉使いはするかなぁ。
店側の店員は、店のイメージを壊さないと言う、言わば従業員としての役割があるんで敬語や丁寧語で話すしかないと思うけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚店員さん
-
おひとつ、おふたつ
-
なぜ店員は客の声を一回で聞き...
-
飲食店の入店について
-
黒人女性が
-
愚痴らせてください 今日すき家...
-
以前にも同じような質問したか...
-
「それでいいです」は失礼?
-
初めまして。アダルトショップ...
-
お店によると思いますが、席だ...
-
バーの常連がうざい
-
ガラガラなのにカウンター席に...
-
はま寿司のテイクアウトについ...
-
ラーメン屋さんでのこと…席への...
-
カツヤで持ち帰りに50分ほどか...
-
ファミレスに入った時って「何...
-
ガストのお席について
-
昨日、美容室に行きました。 お...
-
ケンタッキーのお店についてで...
-
レジで「レシートいりますか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報