dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3です。
小5の妹がネット上で「殺してほしい、自殺したい」と言っています。
親に言ったほうがいいのでしょうか?
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (6件)

妹さん心配ですね。

どうしたらいいのかわからなくなってしまいますよね。
親御さんに相談できれば、して欲しいなと思いました。
そして、妹さんが話したい様子だったら話を聞いてあげ、そばにいてあげて欲しいです。

こういった相談窓口もあるので、良かったら教えてあげて欲しいなと思いまいした。
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
中には若年女性専用の相談窓口もあります。こういったところだとお話ししやすいかなとも思います。
主さんも気持ち抱え込まずにいてくださいね。
    • good
    • 1

ご両親に話す前にプライバシーが守られてる第三者相談機関へ相談する方がいいと思います。



https://www.mhlw.go.jp › soudan_tel
電話相談|自殺対策 - 厚生労働省
#いのちSOS(特定非営利活動法人 自殺対策支援センターライフリンク). 「死にたい」「消えたい」「生きることに疲れた」など、あなたのそんな気持ちを専門の相談 ...
電話番号: 0120-783-556(フリーダイヤル・無料); ○毎日16時から21時まで ○毎月...
ホームページ: いのちの電話(一般社団法人 日本いのちの電話連盟)

思春期を迎えた繊細で複雑な妹さんの心の中にはご家族だけでは解決できない事、反対に追い込んでしまう事もあるかもしれないからです。

あなたなりの心当たりをまずそこで相談すれば
過去の事例から対応の最善策を教えてくれると思います。
    • good
    • 1

何があっても自殺は止めるべきです。



よく考えてみなよ

昔はネットなんてなかったんだぞ?

その原因がネットなら強引にシャットアウトするべき

一生シャットアウトしろと言っているわけじゃない。
反省して見つめ直す期間は今もうける必要はある。
    • good
    • 1

小5の妹さんがですか。


それならご両親に話された方が良いと思いますよ。
何かあってからでは遅いですからね。
    • good
    • 1

親に言ったほうがいいでしょう。


あなたが相談に乗るなら、
「まず私が話を聞いてみる」
ということにすればよいかと。
    • good
    • 1

悩みを聞いてあげることと、一緒に運動してストレスを発散させてあげましょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!