
オーバーウォッチ2のプレイ中だけなぜかティアリングが起きるのでよく見てみると、モニターの設定画面でが60Hzでしか受け取ってない?みたいな表示がでます。
ゲーム左上のフレームレートの表示は144なのでPC側の出力はしっかり144出てると思うんですが、165Hzまで大丈夫なモニターがなぜかオーバーウォッチ2のプレイ中だけ60Hz表示になります。
ヴァロラントなどでモニター設定を開くと144Hzまで表示されるのですが、オーバーウォッチ2のプレイ中だけ60Hzに固定されます....。
垂直同期などもオフにしていて、PC側でもHDMIケーブルの最大?の144で設定したり、FreeSyncも両方ともONにしていますが直りません...。
解決策教えてくださると幸いです...。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
やはりオーバーウオッチ2のゲームの挙動がおかしいように思います。
『オーバーウォッチ2』の推奨スペック・おすすめゲーミングPC 発売日はいつ?無料化による前作プレイヤーへの特典は?
https://www.alteil.jp/overwatch/
最低スペック・最低動作環境:CPU Intel Core i3、メモリ 4GB、GPU GeForce GTX600
推奨スペック・推奨動作環境:CPU Intel Core i7、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX1060
同じ環境で 「Apex Legends」 や 「VALORANT」 が正常なので、ハードウェアの問題ではないでしょう。ゲーム側に、フレームレートやリフレッシュレートを制限するような設定が無いのであれば、ゲーム自体がおかしくなっているとみるべきです。
サーバー側にゲームのセーブデータがある場合は、ゲームを再インストールしも問題が無いはずですから、先ずは再インストールをしてみるべきではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
接触不良でしょうかねえ。
とりあえず電源を切って、
コネクタを外して接点部を目視で確認。(状態をしっかり覚えること)
その後、数回抜き差しを繰り返し、もう一度接点部を目視で確認。
状態に変化があれば汚れや錆、埃による接触不良があると判断できます。
……まあ、これやれば接触不良の半分以上は改善するんだけどね。
・・・
ゲームの設定で、グラフィックスチップに何を使うのかを指定できませんか?
ひょっとすると、CPU内蔵GPUが選択されているなんて話のオチがあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows11 デュアルディスプレイ 設定? 1 2022/09/18 14:40
- その他(コンピューター・テクノロジー) ゲーム中のティアリング、画面のずれについて 2 2022/10/10 05:05
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- モニター・ディスプレイ 助けて下さい!! PCとモニターをHDMIケーブルで繋いで デュアルディスプレイで 作業をしようとし 6 2022/06/21 22:13
- デスクトップパソコン パソコン マルチスクリーン 3画面 全画面表示で動画を楽しみたい。 2 2023/07/21 08:40
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
valorantをメインモニターでし...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
パソコンのモニター画面が一瞬...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
ノートPCにモニターをつければ...
-
ゲーム中、モニター設定画面で...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
PCからHDMIとDVI-Dに同時出力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
Dell S2721QS 27インチ 4K モニ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
曲面モニター、テレワークに使...
-
モニターが突然消えたりついた...
おすすめ情報
画像見にくいですが右上の2段目の1080pの横にある60Hzと書いてあるとこです。ここが144Hzではなく60Hzに固定されてしまいます...。