
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「筑豊本線」の区間を勘違いしているだけですね。
先ず、添付した路線図参照。上が正式名、下が「愛称」の路線名。
両方「公式」だけど、JRの案内としては「愛称」を使ってるだけ。
従って、桂川 ⇒[福北ゆたか線(篠栗線)]⇒ 吉塚 に戻るのは、
「吉塚」2回通る事になるので ダメです。 (大回り不成立)
桂川 ⇒ [原田線(筑豊本線)]⇒ 原田 経由で「博多」なら合法。
※添付動画なども参考に
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------

No.3
- 回答日時:
正確に「筑豊本線」を通るなら
吉塚→折尾→→新飯塚→上穂波→原田→博多
の経路だから問題ない.
「福北ゆたか線」経由, つまり桂川から篠栗線経由吉塚を通って博多だと (吉塚を 2回出発するので) アウト.
No.2
- 回答日時:
その乗車はできません。
不正乗車です。不正乗車ですから違法です。違法ではないが不正乗車というのはあり得ません。法的根拠もなく不正だということはできませんから。
大回り乗車は「大都市近郊区間内の乗車券は経路を問わない」という規則のもとになりたつ乗車方法です。例えば、博多→小倉の乗車券は、鹿児島本線経由の乗車券で篠栗線・筑豊本線・東水巻経由の乗車をしてもかまいません。
ここでポイントとなるのは、「発駅→着駅の片道乗車券が可能かどうか」です。
博多→小倉は鹿児島本線経由も、篠栗線・筑豊本線・東水巻経由もどちらも片道乗車券が発券可能です。ですから、博多→小倉(篠栗線・筑豊本線・東水巻経由)の乗車券の代わりに博多→小倉(鹿児島本線経由)の乗車券で乗車が可能です。
吉塚→(鹿児島本線)→折尾→(筑豊本線・篠栗線)→吉塚→博多は、ご承知の通り吉塚を再び通ります。そのためこの経路の片道乗車券を発券することができません。よって、吉塚→博多(鹿児島本線)の乗車券で吉塚→(鹿児島本線)→折尾→(筑豊本線・篠栗線)→吉塚→博多の乗車はできません。
吉塚→吉塚(鹿児島本線・折尾・筑豊本線・篠栗線経由)と吉塚→博多に分ける必要があります(分割する駅は箱崎から柚須までの各駅でもかまいませんが、あらかじめ購入していない場合は上記のように一周となる吉塚で打ち切り計算です)。
No.1
- 回答日時:
別に法律で決まってるわけではないので
違法ではないですが、立派な不正乗車です。
・大都市近郊区間内のみをご利用になる場合の特例
重複しない限り乗車経路は自由に選べます
https://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html
同じ駅を通る=重複です。
吉塚→箱崎と、箱崎→博多のきっぷを購入してください。
もしくは吉塚→折尾→桂川→原田→博多、と乗車するかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の 1 2023/05/14 14:03
- 新幹線 新幹線の切符や運賃に詳しい方に質問です。 先日、JR西日本の株主優待券にて宝塚→博多の片道乗車券と新 3 2023/04/23 19:31
- 電車・路線・地下鉄 名鉄西尾線・蒲郡線の朝の運用 3 2022/04/26 21:18
- 新幹線 新幹線と特急の乗り方? 初めて新幹線に乗って由布院に行きます。 ルートは 新大阪→博多 博多→由布院 3 2023/03/26 16:31
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 事故 道路交通法違反なのでしょうか? 7 2023/06/23 04:19
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 電車・路線・地下鉄 乗車券 ルート 6 2023/04/24 12:46
- 電車・路線・地下鉄 鹿児島線福岡近郊区間でワンマン運転の設定の予定はあるか? 1 2023/06/22 09:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新幹線は、揺れが少ないのに、...
-
成田エクスプレスから東海道新...
-
東京駅での乗り換えって、遠い...
-
JR普通乗車券の有効期間
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
新幹線のホームへ行くための入...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
安曇野市から仙台へ行く方法
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報