あなたは何にトキメキますか?

マイナンバーカードが義務化されそうですけど暴力団組員や半グレは持ちたくないものですか。

A 回答 (4件)

建前は、脱税防止や行政手続きの効率化を謳っていますが、こんな言葉を信用する人なんているんでしょうかね。



>他人のカードを買うとか本人になりすますとか色んな問題がこれから山積するでしょう

電子機器のセキュリティを扱うリバース株式会社さんも同様の見解です。

本当に怖い、マイナンバーの悪用事例
マイナンバー制度が始まってまだ日が浅いので、日本では悪用された例はそれほどありません。
しかし、悪徳業者が他人のマイナンバーの情報取得に動いているようで、今後は漏洩件数が圧倒的に増えてくることが予想されています。
マイナンバー制度については、日本では2015年よりスタートしましたが、マイナポータルの運用はまだ先のようなので、それほど浸透しているとはいえません。
だからこそ、一般市民の意識が低くなっているのも事実です。
今から、マイナンバー関連の脅威についてもしっかりと把握しておくべきでしょう。
一部の海外の国ではマイナンバー制度がすでに始まっており、長い歴史を持つ国もあります。
アメリカでは不正に情報を取得してマイナンバーを入手し、本人になりすまして様々な犯罪に活用しているケースも多いようです。
犯罪に使われると自分が犯人に仕立て上げられる可能性もあるので、特に要注意だと言えるでしょう。
マイナンバーはそれぞれの個人が有するとても貴重な情報なので、当然価値は大きいです。
自発的に自分からマイナンバーを誰かに売るということまで発生しており、秩序が無茶苦茶になってしまっているという現実もあります。

https://www.data-concierge.jp/column/theme01/col …


>口座と紐づけされちゃうと不正口座の取得とか隠し口座とかマネーロンダリングとか

マイナンバー先進国アメリカの悪用事例
・不法でアメリカに入国している人がナンバーを盗み働き先を探している
・亡くなった家族になりすますことで年金を不正受給している
・マイナンバーが売買されている

簡単に3つほど挙げたが
アメリカではここ最近で最も多い犯罪が、マイナンバーID詐欺であるなど明らかにマイナンバー制度が犯罪を助長していることになっているのです。

アメリカでは、これらに対処するために州法でこの社会保障番号の利用を制限している州があるなど各庁や州が対策を練ってはいるが根本解決に至っていないのが現状なのです。

https://yen-money-point.com/%E3%83%9E%E3%82%A4%E …


主要国の大半は、悪用の多さや憲法違反を理由にマイナンバー制度を廃止しています。

世界のマイナンバー制度(国民総背番号制)の実態を見ると、
オーストラリア・・1987年に廃案
ドイツ ・・マイナンバーは憲法違反と判決
ハンガリー ・・憲法違反判決
アメリカ ・・国防省の関係者は狙われやすいので番号制から離脱
イギリス ・・悪用のためたった5年で撤回廃止
フランス ・・ドイツやイギリスを例に導入せず

このような現実があるにもかかわらず利権のために、日本ではマイナンバー制度は導入されました。
「マイナンバー」と「利権」で検索するとわかりますよ。


マイナンバーを普及させる本当の目的を、朝日新聞が暴いてくれました。
新聞記事から一部引用。

>マイナンバー制度は学歴、病歴、収入、財産、家族関係まで、
>人の生活を生涯にわたって把握しようとする点で、
>人間を監視しようとする性格がずっと強い。
>その最たる部分が、マイナンバー・カードだ。
>なぜなら、国民身分証というものは歴史的に、警察などが人々を
>呼び止め、どこの誰か、行先や目的を尋ね、動きを知るため、
人々を排除するため、または動員するために使われてきたからだ。
>政府がはっきりさせられない番号制の理由には、この治安と
>管理の目的が隠れている。

政府や政権は、国民の思想、嗜好、傾向を把握すると同時に、プライベートな情報(病歴など)と紐づけて、国民を一元管理するためにマイナンバー制度を導入したともいわれている。
ただ、これでは国民は納得しないので「脱税防止」や「行政手続きの効率化」という建前で、制度の普及を促進している。

国民の一元管理と高度監視社会は、いま世界規模で進められています。

記事全文はこちら。(オンラインでも読めます)

朝日新聞オンライン2020.05.22号
マイナンバーで大混乱 国民管理を優先する政府が繰り返す失敗
https://globe.asahi.com/article/13388850


>個人情報保護の為に免許証の本籍が非表示になるご時世、
>個人情報の塊であるマイナンバーを、どこの馬の骨かわからない人に晒すのは危険。

過去の新聞記事を読み返すと、いかに危険な代物かよくわかります。

180万人の会員がおり、公明党や自民党を支持している、もっとも身近にあるカルト宗教「創価学会」は、
2000年以降、脱会者、創価学会批判するジャーナリスト、他宗教の幹部職員、創価学会幹部の恋敵など、創価学会や創価学会幹部が敵対している人たちの個人情報と通話記録30件以上も抜き出して、被害者に嫌がらせをしたため、創価学会幹部が何十人も逮捕される事件が相次ぎます。
NTTドコモ通話記録窃盗事件が有名ですね。

創価学会が「盗聴教団」と呼ばれ恐れられている理由⑥
NTTドコモ通話記録窃盗事件
https://ameblo.jp/cultsoudan/entry-12686482099.h …
https://web.archive.org/web/20090125070505/http: …
https://torideorg.web.fc2.com/tap/tap1.htm

450万件の個人情報が盗まれ、漏洩したYahooBB個人情報漏洩事件
犯人は創価学会幹部2名と共犯の反社組織リーダー1名。
https://ameblo.jp/cultsoudan/entry-12688180024.h …

2017年には創価学会の諜報部の職員が対立する宗教団体に潜入して盗撮を繰り返していたため創価学会工作員3名が静岡県警に逮捕される事件が発生しております。
https://soka-news.jp/2017-5-16.html

こちらは、引退した公明党委員長の矢野絢也が出版した「黒い手帳」という告白書からの引用ですが、
『私はかつて、学会内のハイテクを担当する部屋を案内されたことがあった。コンピューターなどのハイテク機器にはあまり詳しくない私でも、ずらっと並んでいるのが最新設備だとわかった。
これが一〇年以上も前の話だ。今は、学会のハイテク(スパイ)技術は、当時よりはるかに進歩しているはずである。
創価学会がハイテク強化に注力しているのは、ひとつには敵対者や敵対組織の情報収集の大きな武器となるからだ。これまでも、学会は盗聴事件など数多くの非合法活動を行い、世間から非難を浴びた。』
とのこと。
http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s07.h …

創価学会や全国の支部には、大量のスパイ機材、盗聴器、盗撮器、無線機、GPSとかが並べられ、脱会者、批判者、告発者、政敵、商売敵、訴えを起こした・起こそうとした人、恋敵とかに対して組織をあげてスパイしているなんて怖すぎ( *´艸`)

盗聴犯罪や個人情報窃盗、ストーカー犯罪が常態化しているため、「盗聴教団」とか「謀略団体」という異名を持っているくらいだから、マイナンバーが普及すれば、社会からプライバシーなんてものはなくなると思いますよ。
YouTubeで創価学会批判したとか、ネットで自民党批判したとか、宗教・政治関係者ともめてしまったがために個人情報をみぐるみはがされえてストーカーされるなんて事件がますます増えるでしょうね。


自民党は、壺売り霊感商法団体「統一教会」と、盗聴、個人情報泥棒、政治犯罪、暴力などでたくさんの前科を持つ「創価学会」を支持母体としており、創価学会の政治部にあたるのが公明党ですから、
与党は詐欺、盗聴、謀略、暴力というものと密接に関わる存在であることに間違いはないと思います。

最近は統一教会ばかりが叩かれていますが、創価学会も国会や海外諸国の議会では「犯罪集団」と呼ばれているのですから、やはり自衛は必要です。

創価学会という犯罪者の巣窟(実話BUNKAタブー 2021年6月号)
https://ameblo.jp/cultsoudan/entry-12749735639.h …

日刊ゲンダイ
宗教界でも世界でも異端の創価学会はオウム真理教の双子
日本に破滅をもたらす公明党が与党入りしていいのか
https://21cult.web.fc2.com/gendai1.htm

創価学会は10か国政府・議会からカルト指定を受けている
https://21cult.web.fc2.com/cult.htm

大新聞は与党に忖度して日本の闇を報じなくとも、一部のメディア、国会会議録、他国が発行する公文書は、きちんと事実を語っているのですよ。
    • good
    • 2

口座と紐づけされちゃうと不正口座の取得とか隠し口座とかマネーロンダリングとかしにくくなっちゃうんで、そういう人は困るんでしょうね。

持ちたくないということではなくシステム自体が困るということ。これが義務化されたら背乗りとかに走るんでしょうね。
    • good
    • 0

持つとおもう


ただ他人のカードを買うとか本人になりすますとか
色んな問題がこれから山積するでしょう
    • good
    • 0

カードの発行有無は特に関係ありませんよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報