dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左右の視力が違うため、両方の目にコンタクトレンズをつけると違和感があります。それで、普段は左目だけしかレンズをつけていません。左目だけで物を見ている状態です。

片方だけしかつけていないと、害があるでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

知人が片目のコンタクトを続けていたら


ヤバイ、黒目? の位置がおかしくなってきたみたいだといって
焦ってメガネにしてました。

本当にそうなるかは、わかりません。
けど、一方だけ使うとそうなるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そんなことあるんですね。ちょっと怖いです。

お礼日時:2005/04/08 21:28

?


レンズをつけた目とそうでない目が、同じくらいの視力になっているのなら、問題ないと思いますが。
そうでないなら、違和感のあるほうの度を調整してもらったほうがいいですよ。視線がゆがんだまま癖がつくとよくないです。

この回答への補足

すいません。補足しないとダメみたいですね。つまり、左目はコンタクトをつけて1.0の状態です。そして、右目はコンタクト無しで0.1ぐらいです。その状況で生活しているので、ほとんど左目でしか見ていません。

左右の視力が随分違ってきたため、今日ちゃんとレンズを調整してもらって、新しいレンズをはめて見ましたが、やはり違和感がありました。

補足日時:2005/04/08 21:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/08 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!