
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「どれくらい遠くのものが見えるか?」という事ですと、何を見るか決めないと分からないのでは?
例えば、夜になると8.6光年離れたおおいぬ座の1等星シリウスが見えますが、
視界が8.6光年≒79470720000000000メートル
とは言わないと思いますし…。
一般的な話ですと、視力1.0の人と2.0の人では、2.0の人の方が2倍遠くまで見えるって事になるハズです。
NIDEK 目のおはなし 視力検査の1.0ってどうやって決めているの?
http://www.nidek.co.jp/landolt.html
参考URL:http://www.nidek.co.jp/landolt.html
No.2
- 回答日時:
アフリカのマサイ族の人達は1km離れた人の表情まで
読み取れるらしいですけど、
平均的に、、、と聞かれても、実験データが無いので
なんとも、、、。
平均視力を調べて、そこから推察するしか方法が無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
視力と分解能の関係
-
5
自衛隊
-
6
view,scene,vision,lookの景色...
-
7
なぜ眼鏡をかけるかけないで人...
-
8
裸眼で0.07は結構視力が悪い方...
-
9
カラコン(度数付き)をドンキで...
-
10
裸眼の視力が0.1ないのはかなり...
-
11
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
12
お酒を飲むと目がまぶしくなる
-
13
このまつ毛は長いですか?
-
14
コンタクトの度数
-
15
太陽光線下で勉強すると目に悪...
-
16
街灯などの強い光のまわりに、...
-
17
この黒いのってホクロなんです...
-
18
視力検査で、これは見えてるこ...
-
19
赤ちゃんが目を細めます。
-
20
眼鏡の掛け外しで、宙に浮いた...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter