dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

視力回復でオルソケトラジーと快視研を検討しています。
それぞれ質問なのですが・・。

<オルソケトラジー>
寝てる間にコンタクトをしていると、朝から1日中視力が回復して
毎晩寝る前にコンタクトをする、というのはわかりました。
で、これを継続していると、そもそもの裸眼視力は向上するのでしょうか?

というのも、ある格闘家(大山選手?)がこれを試していると、
0.05だった視力が、オルソをいったん止めても0.55まで回復していたと
いうブログ記事を見かけたのです。

ただ検索していると、半永久的に続けないと、やめた途端に裸眼が
元の視力に戻るとありました。
いったいどちらが正しいんでしょうか??

<快視研>
入会を検討しているんですが、実際通われた方の体験談を聞きたいです。
何か月くらいで、視力がどのように向上したか教えてください。

<その他>
レーシックなどの外科手術以外で、こういう訓練や治療をしていたら
1.0くらいまで回復したというのがあれば教えてください。
現在裸眼で右0・15 左0.2です。

A 回答 (2件)

no.1のかたも仰っていますが、これは単なる癖付けなので、毎日癖をつけてやる必要があります。

ドライヤーで癖付けする髪の毛みたいなもんで、しばらくすると元に戻ってしまうため、毎日(もしくは一日おき)に寝ている間に癖付けしてやらなくてはいけません。

ところでオルソですが、年齢がポイントだったりします。
オルソは寝ている間に眼に癖付けし、視力を矯正するわけですが、在る程度年齢が上がってくると(30代以上)意外とオルソでは矯正視力が出ないことがあります。

次に、車の運転をする人にはあまり向きません。
寝ている間の癖付けなので、たまたま寝る時間が少なくて癖付け不十分になったり、寝ている間にずれたりしますと、とたんに見えにくくなります。
この状態で車を運転するのは正直かなり苦しく、そのためにまた眼鏡をかける必要があったり、ソフトコンタクトレンズ(ハードは不可)でさらに補ってやらねばならないこともあります。

一部の成功例を除いて、正直言ってオルソは視力の安定性と言うところでかなり欠陥があると感じています。コンタクトレンズの値段も高いですし、はめる際には使い捨ての目薬を1日1つずつ消費する必要があり、ランニングコストもバカになりません。

快視研とオルソを検討されていると言うことですが、対象はお子さんですか?
未成年のオルソは安全性も確立されていませんので、正直お勧めしません。
しかし、若い方が効果が高いのもまた事実であったりするのですが・・・。
    • good
    • 0

私は以前オルソケラトルジーをしていました。



>半永久的に続けないと、やめた途端に裸眼が
>元の視力に戻るとありました。

そのとおりです。
毎日続けないと効果はありません。
これはオルソケラトルジーがコンタクトで眼球に型をつけるものだからです。
同じ理由で、寝るときに横向きになってしまったりすると、
ずれてしまい翌日よく見えなくなってしまったり、
睡眠時間が十分でないと見えにくかったりすることもありますが、
私はそれを使えば、裸眼で十分生活できました。
(当時の視力は両目とも0.1程度でした)

パソコンを使いはじめて視力が極端にさがってしまったので、
使えなくなったのですが、
(オルソケラトルジーは強度近視だと使えません)
もしそれがなかったら今でも使っていただろうと思います。
書かれている程度の視力をお持ちなら目標はおそらく達成できるものと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!