dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は共通テストなどのテストで、何点取ろう!みたいな風潮があんまり好きではありません。なぜならテストが難化したときに気分が下がるからです。平均点から±何点とかならいいのですが、点数低いというだけで気分が下がるというのもあらゆるテストで難化に巻き込まれた人たちがかわいそうに思います。個人的には点数(ボーダー)重視より偏差値重視の勉強の方がいいと思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか?

A 回答 (1件)

取った点数で偏差値が決まるから同じだと思うんだけど。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!