dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月入籍予定です
お墓参りは入籍後?入籍前?
どちらの方がいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

おはようございます



入籍後で暇な時でいいです。

家のかかりつけ?のお坊さんは「死んだ人は空の上からみていますから、どこでからでも・いつでも手をあわせればいいです。」と言っています。

また、<<わたしのお墓の前で泣かないで下さい。そこにわたしはいません。~~千の風になって~~>>という歌もあります。
    • good
    • 0

その様な事にこだわるのは生きてる人達だけですね....。

それもその様な事を
あーした方が良いとか悪いとか言いたがるのは坊さんかマインドコントロールされてしまってる頭の昔や今の人か
宗教してる様な人達ですね 、はっきり正解を言うならば....,
その様な人達は根拠も何も無いその様な習慣とか迷信とかしきたりとか縁起かつぎとかなどなどの事を言いたがりますね、
死んだ人にはその様なつまらない事はどうでも良いと思いますね、
例えばこの場合でも、どちらであろうと構わないので、来てくれさえしたらそれで良いからね....と言ってる様な気がするのですが....
もっと広く大きな心で考えた方が、
正解は見えて来るかも知れませんね
    • good
    • 0

先の方がいいかも、色々見た方がいいし

    • good
    • 0

相手の方なら入籍前に 縁があって一緒になることになりました 仲良く添い遂げられますようにお見守りください


自分のお墓なら
入籍前に この人の元に嫁ぎます。 親やご先祖様の御恩は忘れません。これから先もお見守りください。とどちらも結婚式の前の大安にします。
    • good
    • 1

自分の遺族なら入籍前


相手の遺族なら入籍後
    • good
    • 1

どちらでもいいと思いますが、入籍前に報告に行くのがいいかもしれません。

主様も事後報告より事前報告の方が落ち着くと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!