dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日上司が有給で代わりに入って2か月ほどの私が配達に行くことになったのですが、荷物を一つ積み忘れて、取引先が片道3時間なので、もう一度会社に取りに行く時間はないので


嘘などはつくつもりもなく、
上司にすぐ勇気をもって謝罪したところ、
大丈夫だよ、月曜オレ持ってくんでメモだけ置いといてと言われました。やはり少し怒っていた気がします。仕方ないです。

散々、何度も出発する前にトラック確認したのに、事実一つ積み忘れてしまい、とても情けなく思い反省しています。

私のミスはもう許される事はなく、完全に信用を失ってしまいましたでしょうか?もう上司からは許される事はないでしょうか?

この世の終わりでしょうか?…

A 回答 (3件)

お礼読みました。


夜持って行くというのは、勤務時間外に行くという事ですよね?会社規程の違反にはならないか心配です。
それと、夜届ける事は、お取引先に迷惑がかかりませんか?

あなたの「申し訳ないという気持ち」と「何とかしたいという気持ち」は一生懸命で責任感もあり、とても素晴らしいですが、まずは上司に相談した方がいい気がします。

勝手な判断で動かず、相談が良いです。
「○○さん(上司さん)と取引先に迷惑をかけてしまい、すごく責任を感じています。今回だけ自分が夜届けに行くのは難しいでしょうか?」といった感じが良いのでは?
「そこまでしなくていい。こちらで月曜日に行くから」となれば、よろしくおねがいしますと丁寧に頭を下げればいいですし。
どちらにしろ印象が良い気がしますよ。
頑張ってください。
挽回のチャンスは今回だけじゃないですから、あまり自責の念に苦しまないようにしてくださいね。
    • good
    • 1

この世の終わりではないです。


すごく反省されていらっしゃるので、次はミスがないように頑張って挽回すれば大丈夫ですよ。上司は優しい方だと思います。


厳しい言い方で申し訳ないですが、「少し怒っていた」というのはミスをしているのだから、怒って当然ですよ。

あなたは「勇気を持って謝罪した」と書いていますが、それも当然なのです。
勇気を持ってではなく、報告と謝罪は必ずしなければならないことの1つだと思いますよ。

1番迷惑をかけたのは上司ではなく、取引先(お客様)というのも忘れないでください。

上司の信頼を取り戻すのにあなたが出来る事は、『ミスした事を反省する、迷惑をかけた人達に謝罪する(この2つはもう十分出来てますから大丈夫ですね)。次に積み忘れをしない為にどう気をつけるか報告する』じゃないでしょうか。

それが出来れば一度の失敗で信頼は失いませんよ。普通の上司なら、チャンスを何回かは与えてくれるものです。

厳しい言い方ですみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これからどうミスを繰り返えさないかに集中します。ありがとうございます。
ちなみに、上司に内緒で夜忘れた分持って行ったら逆効果でしょうか?

お礼日時:2022/10/21 16:36

取引先がそれを急ぎで必要としているかどうかです。



急ぎでなければ相手の取引先も別に月曜日でもいいよ〜となります。

まぁこんなしょうもないミスでこの世の終わりとか言ってる時点で質問者は情けないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2022/10/21 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!