dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に夏から来ている53歳の女性が相当あまたの痛い女性です。

ミスが多く、指摘したくないのですが相手に迷惑が掛かるので指摘するのですが
先日、添付忘れで送った件があったので、指摘すると、送付しなおすというので
もう返事くれている人もいて、混乱させるから、良いと思うよ。ただし上司マターだけど。というと
上司マターなら私が上司に聞いてやって。と言ったので
私が怒って、
それはあなたの仕事です。よろしくお願いします。
と言うと、
言ってる意味が解らないので説明してください。
と言われました。私が
あなた自身のミスなので、あなたが自分で処理をしてください。
と言ったら
話にならないので終わらせていただきます。

と一方的に言ってきました。

社会人としてあり得ません。

そもそも、20代の子と一緒に仕事をすると、絶対こんなミスしません。
私がやっても絶対にしないミスです。
自分に非があるにもかかわらず、これだけの態度を取ってくるというのは。

つい先日も、外部から、電話対応で相当感じが悪く
自分が理解できないのに逆切れする傲慢な態度を慎めと彼女を指名したクレームがきて
上司がクレームに謝ったばかりでした。

そのあと、見かねた上司が呼び出して彼女と話をしていまいした。
私には上司は何の注意もしません。

上司は相当彼女の態度を見かねたのでしょうか?
それとも注意した私が悪かったのでしょうか?

A 回答 (1件)

ほっときゃ夏までには居なくなるでしょう。

世話を焼き過ぎると子どももいつまでも、月曜日に上履き忘れていく子になるし。ドンマイでーす!とニコニコしながら事実は上司に困り顔でチクる、が正解。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!さすがにこんなけ言われて凹んだので
りおおねーたまに太鼓判頂いたら自信取り戻しました。

有難うございました。

お礼日時:2021/02/18 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!