
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
私は都内在住の46歳男性です。
テレビは地上波だけ観ています。マンション全体が地域のケーブルテレビの回線で地上波を受信しているためか、番組表を見ると16チャンネルくらいを選べるので、BSやCSは契約していないのですが、十分に多くの番組を楽しめています。
私は一人暮らしですが、パラボラアンテナは設置したことないです。しかし、ほかの部屋の住民でベランダにパラボラアンテナを設置している方もいらっしゃるので、各部屋ごとに違うようです。
あとは、スマホでYOUTUBEを観ているので、あえてBSやCSを契約しなくてよいと思っています。
No.13
- 回答日時:
結論としては、質主様のお好きなように生きてください。
> 皆さんは自宅で地上波放送の他にBS放送やCS放送も
> 見ているんでしょうか?
10年前までは(いまは亡き)両親が好んでBS放送を見ていました。
現在は自宅のテレビが壊れており、地上波を受信できる「ポータブルDVD再生機」でテレビ視聴しているので、BSを受信できない状態となっている。
→4Kテレビに買い替え予定だが、諸般の事情で買いに行くことができない。
> ほとんどの人はスマホやパソコンでネットを見ているのに
私は殆どの人から外れているので・・・自宅にパソコンはありますが、ネット接続はできません。
→ネット接続するための回線契約やwifi機器類がない[やる気がない]
→仕方なく、解消から貸与されたスマホは所持していますが、通信量[誤変換ではない]を管理する立場なので、私用には使えない。そして、四六時中、連絡が取れてしまい公私の時間の区別がつかなくなるのが嫌だから、個人のスマホも持っておりません。
> テレビなんて地上波放送さえ映ればいいと思うんですが?
個人的にはテレビを見ている時間は『朝は4時ごろから5時30分ごろまで』『夜は凡そ20時ごろから22時ころまで』と限られており、そのためにみている番組も「ニュース・天気予報」が主体となっているから、地上波で十分間に合っている。
でも偶に、BSで放映される特番は見たくなりますね。
No.12
- 回答日時:
joshichuugakusei さんが、BS/CSは無駄という考えや、ネットで視聴可能なら、その通りにすればいいことです。
私は地上波は、CATV(有線テレビ)で視聴し、BS/CSはパラボラアンテナで視聴しています。
BS/CSにもいい番組があるし、見落とし番組の再放送や、昔の番組の放送もあるので、番組表から番組予約で地上波とBS/CSを併用で視聴します。(基本的には、レコーダは使わない)
私は、地上波はCATV(有線テレビ)、BS/CSはパラボラアンテナで視聴と、視聴方法は二重です。(BS/CSの視聴には、STB(セット トップ ボクス)がテレビ内臓の衛星チューナーごとに接続が必要なCATVのため)
-------
私は、昭和の50年台のころ、東京キー局を再送信が長野県で視聴可能ということでCATV(有線テレビ)を契約しました。
つまり、東京キー局と、地元の長野県のメーカルテレビ局と、CATVの独自放送とを合計すると視聴可能が十数局となり、リモコンの12個に全局をプリセット出来ませんでした。
いまは、東京キー局の再送信と重複する地元長野県のメーカルテレビ局からの申し入れで、再送信は放送法違反ということで、東京キー局の「テレビ東京(テレ東)」以外はCATVが停波しました。
その他地デジは、東京キー局の地元長野県のメーカルテレビ局を視聴していますが、「テレビ東京(テレ東)」もCATVが停波したら、CATVの解約を考えています。
CATVの解約後は、地デジ用のアンテナを上げますが、そのアンテナは「平面アンテナ」を考えています。
平面アンテナは、軒下(のきした/屋根の下)の壁にも取付可能です。
電力線引込線・CATV引込線・光回線引込線などの引留箇所は、この壁の面からは見通しで1キロ~2キロに長野県のメーカル局の中継サテライト局があります。
平面アンテナ とは (画像)
https://www.google.com/search?q=%E5%B9%B3%E9%9D% …

No.10
- 回答日時:
人に合わせる必要はないので、質問者さんが欲しければBS/CSを契約し、欲しくなければ契約しなくていいと思います。
うちは、ケーブルテレビでCS/BSを見てますが、仕事柄英語で海外ニュースを毎日見ておかないとってことで、BBCニュースなどを流しながら料理してますね。FOXも優良な料理番組や海外ドラマが見れます。
その他、TBSチャンネルで昔懐かしい番組の再放送8時だよ全員集合を見たり、
アニメや音楽番組も見きれないほど有り、嬉しい限りです。
アニメなどは一挙放送があるので、録画はまとめて録れるのが有難いです。「はたらく細胞」や「Dr.STONE」など見る価値の高い番組を見れたのは本当に良かったです。
ただし、今はネット社会なので、スマホ動画で満足できる人には必要不可欠というほどではないかもしれません。
No.7
- 回答日時:
地上波はニュース以外はほとんど見ません。
BSは科学、歴史、自然番組、時事ニュース討論番組を見ます。録画しておいて倍速で見ています。有料チャンネルは見たい番組ないので見ません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CS・BS 僕は32インチの薄型テレビの地上波デジタル放送しか入らないテレビにブルーレイレコーダーとブルーレイプ 2 2022/06/18 09:17
- CS・BS うちは地上デジタル放送 5 2023/02/18 07:44
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- CS・BS 僕は地デジだけでブルーレイレコーダー 6 2023/03/21 07:28
- テレビ 家は地デジデジタル放送 7 2023/05/08 00:01
- その他(テレビ・ラジオ) 個人宅のNHK受信料ですが… 3台テレビを保有しており、地上波契約だけで契約しています。 今の3台分 2 2023/03/26 12:03
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- ドラマ NHKドラマ「らんまん」朝7時30分BSでは放送、朝8時からの地上波は中止 この差って何ですか? 2 2023/05/31 08:15
- CS・BS うちはBSが無い、 8 2022/10/02 12:51
- 知的財産権 テレビが見れるアプリについて 1 2023/02/07 23:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビ神奈川の受信条件について
-
スカパーの契約チャンネル以外...
-
テレビのチャンネルをかえる時...
-
来年4月1日にNHKBSのハ...
-
UHFとVHF、BSとCSについて。
-
TVのBSの質問です。 老人ホーム...
-
ディスカバリーチャンネル等を...
-
BSdigitalラジオの番組
-
衛星放送のチャンネル(特にB...
-
アメリカのテレビチャンネル数は?
-
テレビのチャンネルが全て写らない
-
速見もこみちが好きなんですが
-
BS開局記念の無料放送が見れません
-
ケーブルテレビ 見ている番組っ...
-
TVチャンネルの割り当てについて
-
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
ラブホテルのテレビで放送され...
-
地デジの受信局(サブチャンネル)
-
CATVはSTBなくてもHDDレコーダ...
-
スカパーですが契約してないチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大分に引っ越しました 日テレと...
-
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
SHARPレコーダー(DV-ACW75)
-
ディスカバリーチャンネル等を...
-
ケーブルテレビ 見ている番組っ...
-
サンデーモーニングのスポーツ...
-
テレビのチャンネル表示が邪魔
-
5.1chサラウンドの規格
-
ディーガでのサブチャンネル表示
-
地上波テレビにはサブチャンネ...
-
ラブホテルのテレビで放送され...
-
地デジで同じチャンネルが3つある
-
テレビのリモコンのチャンネル...
-
BSデジタル放送のチャンネル
-
チャンネルが勝手に・・・
-
東芝DVDレコーダーRD-S3...
-
TVで特定チャンネルの画像だけ...
-
テレビ東京って?
-
テレビ大阪が映りません。
-
テレビ大阪 3桁チャンネル番号
おすすめ情報