
家族が一昨年前からマウスピースによる歯列矯正をおこなっています。
今年に入ってから噛み合わせが悪くなり健診でも噛み合わせ不良になっていると診断がありました。
その結果、矯正の方針変更が必要になるということで、追加の費用を払って噛み合わせを良くするか、歯列の見た目だけ良くするかの判断を迫られています。
事前に歯科医から噛み合わせ不良が起こるリスクとその場合の対応について説明があってしかるべきと思いますが、そういったリスクの口頭での説明や書面での明記はありませんでした。
また担当の歯科医が退職してしまっています。
弁護士を立ててまで争うことはやりたくないのですか、返金を求めることはできるものなのでしょうか?ま、
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追加いくらなの?
審美優先かな
マウスピース矯正です。
歯を2本削ってます。
子供の頃の虫歯の歯の付けねが割れるわ
折れた歯に差し歯いれてたら根っこ側が折れて
インプラント2本です。
歯は永遠に金がかかります。
No.1
- 回答日時:
歯列矯正経験者です。
施術前に説明あったと思いますが残念ながら歯列矯正は元に戻る可能性があることから
返金出来ない方法です。自由診療はこのようなケースがあり、インプラントで死に至ったケースもありますが補償できず訴訟に至ったケースもあります。
針金による歯列矯正後、マウスピースへ移行していると思いますが24時間はめていて月の定期健診を
していたことが確証できているのであれば補償説明もありえますが断言できる要素がないと
厳しいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスピース矯正
-
スワンネック指について
-
保険適応で歯科矯正
-
歯医者選びで悩んでいます。
-
高校生で歯科矯正をしたいので...
-
夕食後に腹が減る
-
至急相談です。 ① 今度、歯石と...
-
至急お聞きしたいことがありま...
-
一日中働いてヘトヘトになって...
-
親知らずを抜いたあとのキスに...
-
ワイヤー矯正について
-
親知らず横向きぬきます! 静脈...
-
大学生男です。彼女が一年半ほ...
-
歯列矯正の初めて装置を装着す...
-
左前歯の内側の先が歯ぎしりで1...
-
歯科医院の院内分割について
-
マウスピースが緩くなったので...
-
20代前半です 矯正を1年半ほど...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
前歯のすきっ歯を矯正したいと2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紹介状を書いてもらって謝礼は...
-
美容整形や噛み合わせが悪いな...
-
治療中の歯がひどく痛むのですが
-
横浜市都筑区仲町台辺りで評判...
-
歯科治療、金やプラチナを薦め...
-
かかりつけではない歯科医で治...
-
今年大学四年生(今年22歳)で就...
-
接着剤ブリッジは歯科医院によ...
-
歯科医師の年収。 平均570万で...
-
ブリッジを作ってすぐに作り直...
-
整形したいと思っていて100万ほ...
-
身体が左右非対称
-
子供に捨てられた親、特に母親...
-
抜歯の全身麻酔の流れを教えて...
-
郷ひろみ
-
高校生で歯科矯正をしたいので...
-
皆さまはなりますか?
-
歯並びがあまり良くなく上の前...
-
ハミガキ粉を探しています
-
下記の歯科医師は、歯科医師の...
おすすめ情報