dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死んだら全て終わり。
今よりももっと楽になれる。

あの世とか魂とか霊とかそんなもんあるわけ無いと思いませんか?

神様だっているわけ無い。
もし神様がいるなら恨みますね。。。

A 回答 (33件中11~20件)

あの世も魂も霊も信じていません。



神がいるならこんな不条理だらけの世界になるはずもない。

死んだら、関わり合った人の心に良くも悪くも記憶だけが残ると思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分以外の人間なんてどうでもいい。
今の苦しみは生きている限り無くならない。

お礼日時:2022/10/25 17:21

神様は存在しません、純然たる事情なので書きます、そもそも輪廻転生も、天国も地獄も一切存在しないのです、逝くと、何も感じなくなり楽になります、


どんな死に方(例え身勝手な自死や大量殺人を冒しての死刑であっても)
死んだら平等に、肉体だけで無く、心とされる(魂や精神)は瞬時に消えてしまい、意識の無い、永遠の完全な無が待っているだけで、完全に終わりで、死後に苦しむ心配は一切ありません、さらに詳しくはこちらの知恵ノートを御覧頂ければ幸いです ⇒http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n260621
もちろん、最近大流行りの異世界転生もののアニメように、死後に異世界転生して素晴らしい、来世が待っている可能性も完全に0%ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう。
死んだら楽ですよね。。。

お礼日時:2022/10/25 17:20

元気ですか?


また遊びに来ました!
死んだら楽になるという考え方は間違っていますよ。
死後の世界は生きている人誰にもわからない謎の世界なのです。
正しい死後について語れる人はこの世にはひとりもいません。
楽になるとは限らないというのが正しいです。
ファイト!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからもう頑張れません。。。

お礼日時:2022/10/25 17:13

自分が無くなったら楽だと感じることは出来ません。

苦しんだまま無になったら苦しみだけをずっと感じておしまいです。楽を感じる瞬間は決して訪れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無になれば苦しみもありません。
その方が生きているよりよっぽど楽です。

お礼日時:2022/10/25 17:14

何も為すもの、為したものが無ければ…死んだら終わりに思えるかも。



本や作品、発明品。
死んだ人のアイデア、身の回りには溢れてません?



神様。
って定義は間違い。

自分を都合よくヒーローにしてくれる存在が、神様では無く。

自然現象とか…世の原理。
そんなのが神。

魂とか霊。
それを感ずるは…認識能力次第。

輪廻転生、生まれ変わりあろうとも。
心身を一定水準養わぬと…誰しもが起こることでも非ず。



まぁ…狭い所、閉じこもっていると、
どんどん身体も頭も凝り固まるものですし。

外に出て。
己の中の空気、入れ替えるのはおすすめです。

ちょと走って…息切らしただけでも。
集中力、生命力って湧いてきます。

死ぬのって…息止め続けるだけで試せること。
命には当然訪れることであって。
そんな…たいそうな現象って訳でもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外に出てますけど。。。
何もありません。

お礼日時:2022/10/25 17:15

そんなことは小学生でも分かっているが、命の尊さを幼いながらでも感じ取っているから頑張って生きています。

なんの努力もせず、そんな小学生より劣っているのですよ、あなたは・・沢山の本を読み学びを得てから死を考え直してみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学んだところで人はいつか死ぬ。
そんな意味のないことはしません。
命の尊さ?
命なんていりませんでしたよ。
くるしいだけです。。。

お礼日時:2022/10/25 17:17

死んだら全て終わりですが、楽にはなりません。


なにも感じないし、考えることすらできないのだから。

魂とかはありません。
こういうの信じるのは、昭和時代に先祖の霊が・・・とかテレビ、新聞などで取り上げられたからです。
でも一部信じる馬鹿がいるから、宗教が成り立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全てが終わることは生きていることよりは絶対に楽です。
生きていることほど苦しいことはない。。。

お礼日時:2022/10/25 17:18

間違った事を頑なに治そうとしないあなたの性格の悪さが知れる。



かわいそうに。。。」←?

だから 死後に知ればイイだけでは?

どのみち100年も しない内に解かるのだから・・

頑なのは あなただが?

此処は質問者の思う事のみが正解になるだけの遊びサイトだ・・って 言ってるのに 何時までも続けるのだから・・

こんな遊びの何処が楽しいの?
    • good
    • 0

不遇が続くと神も仏も…って思いますけど、もし本当に神はいないのだとしたら、その不遇はなにゆえか?と、かえって煮詰まってしまいませんか?恨める相手もいません、てことでしょう?



私は若い頃、神なんてものが本当にいたら、私がこの手でぶち殺してやる(言葉悪いですが)と思っていました。

神なんてものは、本当は、本当にいないのかもしれませんが、恨み倒して、いつか呪い殺してやる、と思っているくらいで、いいのではないでしょうか?

死後の本当のことは、生きている人間は誰も知りません。知ることはできません。
本当に終われるのか、すら分かりません。全て想像にすぎません。
ワカラナイだらけの八方ふさがりの檻の中、が、現世·この世界·この世、であることは、確かだと思います。

魂も、見ることはできませんが、では、自分はどうやって生きて動いてますか?
脳内を電気信号が駆け回り、四肢に信号を伝えているから、だけですか?
だとすれば、死んだら全て終わり、今よりももっと楽になれる、と思っているのも、脳内をそういう信号が駆け回っているだけ、ではないですか?

なんにも無ければ、無くなってしまえば、楽(らく)と感じるのは、わかる気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

死んだら全て終わり。
これは事実ですよ。

お礼日時:2022/10/24 19:33

神は「見守る」だけです。


何もしません。
それに死ぬと、何も分からないのでそれまでです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何もしないのが神様?
神様なんてクソ喰らえですね。

何も分からない方がよっぽど良い。

お礼日時:2022/10/24 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています