
地雷で刺さるって言う表現の本質 地雷というものは基本的には怖いもので、地面に爆弾を埋めて踏ませるようにしかけてあるものですよね。最近若い人が、『地雷を踏まれた』とか『地雷で刺さる』って言う人が多いですが、地雷を踏んでしまったと言うのは、本人の触れられたくないことを意図せず話題にしてしまったり触れてしまった場合に、相手を不快にさせたりすることだと思います。それを被害を受けた立場からあえて受身で言う言い方は何だかよくわからないのです。地雷っていう言い方は、どこか踏まれることを予測してますよね。自分が傷つきやすいと言いたいのか。でも自分からプライベートを話してそこから辛辣なことを言われた時に地雷を踏まれたっていうのは何が地雷なのか。そもそも他人にプライベートを話すことが地雷になってはいないかとかすごく難しい表現だなって思います。わたしは言われたことが図星で傷ついたことはあったように思いますが、相手の言ったことが地雷で刺さったとかいう言い方が、そもそも相手の言ったことが刺々しくて、自分が傷ついたと言いたいだけじゃないのかなとか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
学生です。
私の友人間や学校では、
「地雷」とは、俗に言う「うざいやつ」「異常なやつ」
です。
「自動車学校の教習でさ、今日の担当のやつ地雷だったわ。」
これは運転を教えてくれる自動車学校の先生が「うざい」と言うことを表しています。
かなり強い言葉で、自分が使うことはほぼないです。
また、そういう人間に出会ってしまうこと、そういう人間とペアになってしまうことを
「うわー地雷踏んだわ」(自分じゃ選べない自動車教習の先生が、今回はハズレだった、ハズレくじを引いた)
と表現する時があるような気がします。
質問者様の「地雷を踏まれた」「地雷で刺さる」という表現は、恐れながら私の記憶では聞いたことがありません。
私なら、
「昨日Aと話してたんだけど、なんかちょっと話してる中で触れられたくないとこに触れちゃったみたいでさ、、」
と表現します。
No.3
- 回答日時:
地雷は敵に「踏まれる」ではなく「踏ませる」ために設置するものですね。
敵の地雷を味方が踏んだら失敗、踏まなかったら成功です。
味方の地雷を敵が踏んだら成功、踏まれなかったら失敗です。味方の地雷を味方が踏むのも失敗。
本来の地雷の「踏む・踏まない・踏ませる・踏まれる」の関係はそういうことです。
しかし、近年の比喩的な「地雷」は、意味用法がかなり違っているようです。
--------
●三省堂国語辞典 第七版 (2014年1月10日)
じらい【地雷】
①〔軍〕地面の中にうめておく爆薬。その上を人や戦車などが踏んで通ると爆発する。
②〔俗〕相手が不快に思うことがら。「地雷を踏む」
--------
●三省堂国語辞典 第八版 (2022年1月10日)
じらい【地雷】
①〔軍〕地面の中にうめておく爆薬。その上を人や戦車などが踏んで通ると爆発する。
②〔俗〕ふれてほしくないことがら。「相手の地雷を踏む」
③〔俗〕苦手な対象。また、かかわらないほうがいいものや人。「地雷案件」
▽②は二十一世紀になって、③は二〇一〇年代に広まった用法。
--------
「(相手の)地雷を踏む」は、「逆鱗に触れる」に近いニュアンスかもしれません。「逆鱗」は、竜や天子や目上の相手が触れてほしくないところ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 これは人類の歴史に残る偉大な発明ですね? 26 2023/01/24 14:27
- レディース 今年の6月24日で26歳になった女です 26歳の女が地雷系とか量産型着るのって変ですか? 妹やお母さ 2 2023/07/29 17:32
- メイク この子可愛くないですか? 3 2022/04/04 15:55
- その他(健康・美容・ファッション) 地雷系について 地雷系ファッションをしている女の子どう思いますか? 私は地雷系ファッションが好きでよ 1 2023/03/13 19:07
- 観光地・ランドマーク 地雷のある国に旅行に行く場合はメジャーな観光地だけ廻れば地雷を踏むことって無いですよね?? 紛争して 1 2023/05/06 19:14
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感が低いのもあって自虐とかしてたら、舐められたり地雷踏まれることがあり、なるべく言わないよう 2 2022/08/31 18:47
- その他(悩み相談・人生相談) 恐怖症を持っている人の就職について 1 2023/08/02 21:05
- 工学 【地雷除去方法を教えてください】いまの地雷はプラスチック製で金属部分は爆破装置の部分 3 2023/05/22 20:46
- 教えて!goo 地雷質問、地雷お礼について 昨日教えて!gooで地雷の質問に書き込みをしてしまいました 一見普通そう 7 2022/07/22 05:27
- 戦争・テロ・デモ ヘリコプターから地雷を散布することがあるらしいですが、その場合は地雷は地面に埋まらず地面にむき出しに 7 2022/11/05 22:46
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A「○○ってしってますか?」 B「...
-
階段をおりるは下りる、降りる...
-
出をいでと読むことががありま...
-
「失神」と「気絶」の使い分け
-
なぜ近年「思う思う」ばかり言...
-
「サ終」とは
-
ほも
-
「テーブルを掃除する」という...
-
「原七十五」の言い回しはあり...
-
古文書解読に協力してください
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
子供が喜びそうな言葉
-
「あんなにいい顔して」の意味
-
日本語を外国の方に教えている...
-
死語で思い出したがガールハン...
-
ネット弁慶の反対語は何ですか...
-
「玄」と「亥」って間違えませ...
-
都市の名前
-
「心象を悪くする」の正しい使い方
-
文字数の関係で「敬具」や「草...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地雷系と真逆の系統ってなんだ...
-
なぜAUは、GALAXYS10とS10+扱う...
-
地雷は爆破して処理してはいけ...
-
徴兵復活するんですか?って聞...
-
相手の地雷を踏んでしまったの...
-
地雷で刺さるって言う表現の本...
-
戦争が始まった時の徴兵令
-
トー横というところに地雷系、...
-
【まどマギ】ほむらの戦闘は陸...
-
ビーズアクセサリーキッドは何...
-
復活祭は、春分の日の後にくる...
-
人の服装に口出しするのもよく...
-
回答お願いします。
-
30代後半でマッチングアプリ利...
-
「どうする家康」一向宗の描き...
-
これはギャル風メイクですか
-
5分の1入れるなどが よく、分か...
-
casioのG-SHOCKで12時にピピと...
-
シアン酸鉛の化学式はPb(OCN)2...
-
本日(12/21)放送の『世界丸見え...
おすすめ情報
皆さんの自身の『地雷』というものは心の中のものなのか、自分のこれまでの人生に関わる事柄や関連することなのか、具体的には言わなくていいので、実際にどういうところに存在するものなのか意見を聞きたいです。よろしくお願いします。