アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今はネットで検索したら色んなクリニックのことがわかり、診察時間も書いてありますし
医師の顔写真が掲載されてることもあります。

いろいろ比較できて便利です。

しかし昭和の頃は電話帳でさがすしかなく、どんなクリニックか行ってみないとわかりません。

昭和の頃のクリニック探しはかなり不便だったのですか。

A 回答 (4件)

ぶっちゃけ利便性と評判ですね。

昔は口からの評判で、近いから行ってみてケンカになって患者が泣きながら出てくるなんてよくあったんですよ。今もありますけどね、病院自体がサービス業化したのでよほどで、ない限り嫌な思いはしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>病院自体がサービス業化したのでよほどで、ない限り嫌な思いはしません。

昔の病院は威張っていましたね。患者は泣き寝入りでした。
今は悪態をついてると口コミで悪く書かれますね。

お礼日時:2022/10/27 01:47

そうでもない。

昭和の頃は、友人・知人・親戚・近所に紹介してもらう。なんでもネットに頼りたがる現代とさほどの違いもない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昭和の頃は近所の人に評判を聞いたりしてたようですね。

お礼日時:2022/10/27 04:11

今でこそ個人病院が増えたからたくさんあるけれど、昔は普通に総合病院に行ってましたよ。

大抵の科があってない場合はさらに都会の病院に…って感じですね。だからもう待合室で待つこと待つこと…大変でしたね。

今でこそ予約とかで時間が決まってますけど午前は待ちでつぶれるってのもしょっちゅうでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今でこそ個人病院が増えたからたくさんあるけれど、昔は普通に総合病院>に行ってましたよ。

確かに総合病院へ行ってました。
2時間待って5分ほどの診察で終わりでした。

お礼日時:2022/10/27 10:15

近所の評判、いわゆる【口コミ】でどこに行くかを決めていましたね。



なので、そういった意味では、近所の主婦の立ち話とかも情報交換ができて非常に有益だったように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

口コミをたよりにしてましたね。

お礼日時:2022/10/27 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!