
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
軍備は抜きにして国家意識というか日本人の意識、文化をみれば
アメリカマンセーなのがわかる。
アメリカがいかに野蛮な国家か気づいてない
当時のGHQの思惑通りになってる
しかしもういいだろ
って思っても総理大臣がアメリカのイッヌだからなぁ
No.8
- 回答日時:
その通りです。
日本核武装最大の抵抗勢力は
米国です。
勿論、中国も国内左翼も大反対しますが
一番の難敵は米国です。
だから、トランプさんが、日本に核武装させれば
良いだろう、という発言をしたときが
チャンスだったのですが。
フランスが核武装したとき、ドゴールが
言いました。
「これでやっと、米国の鎖から逃れる
ことが出来る」
米国としては、日本は子分のままでいて
欲しいのです。
日本が核武装などしたら、日本は自律の道を
歩んでしまいます。
それは、米国にとって大きな損失です。
なぜ日本の自称保守や自称愛国者はアメリカ大好き
人間ばかりなのでしょうか?
↑
寄らば大樹の陰。
国防は米国に委ね、金儲けしていれば
良い、と考えているのです。
No.7
- 回答日時:
>普通に考えて世界一の反日国家は中国でも韓国でも北朝鮮でもなくアメリカですよね?
持論ばかりで、同意を求められてもw
>これらを最も阻止しようとする勢力は国内の左翼でも中国でもなくアメリカなのに、
そうなんですか? 日本の防衛費比率を上げるべきだという話はアメリカサイドからも出ています。
軍組織の名称変更をさしているのかどうか、でもアメリカはそんなことに言及していない。韓国や中国は色々言ってますけどね。
あなたが定義する保守や愛国者においては、あなたは保守、愛国者であることだけは分かりました。どちらも自称だと思いますが。
No.6
- 回答日時:
再軍備はすでにアメリカの意向で自衛隊という形でできている。
アメリカはこれを手駒として使えるようにしたいが、憲法9条が邪魔してできない。アメリカが理想主義を押し付けてできた憲法だが、皮肉にもアメリカの戦争に巻き込まれることを防ぐ防波堤になっている。この9条を改憲して集団的自衛権を認めさせ、海外派兵できるようにすることがアメリカの狙いだったが、安倍元首相が改憲せずとも解釈の変更で安保法制を通してしまったので、アメリカからの要求はぴたりと止まったと、安倍自身が生前言っている。
自主憲法の制定もしくは改憲が自民党や保守層の悲願だが、そこで日米安保に言及する政治家や保守はいない。日米安保、地位協定を改定しなければ、アメリカは日本のどこにでも基地を作れるし、領空も自由に飛べる。アメリカの了解なしには、日本は飛行機さえ自由に飛ばせない。
つまり改憲して正式に軍隊が認められても、米軍の支配下になるだけなのに、そこはなぜかスルーしてしまう。これは政治家や保守層だけでなく、マスコミもそうだ。一部の人間は気付いているが、世論が盛り上がるには至らない。
現実的にアメリカの核の傘に入っているから、だとしてもあまりにもおかしい現状をどうにかしないと、いくら政権が変わっても日本が根本的に良くなるとは思えない。
自称保守や自称愛国家が信奉していた安倍元首相自身が、忠実な対米ポチだったから、もうどうしようもない。
No.3
- 回答日時:
金持ちの、カネのために決まっています
反日どうこうなんて関係ありません
思慮が浅すぎる
日本は敗戦国なのであり、実質的には植民地
340万人いる金持ちだけが日本人なのであり、あとは洗脳済みのゴミです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 お花畑の「憲法9条」と法的根拠のない「非核三原則」 4 2022/04/04 10:11
- 軍事学 核攻撃された時の対応論。核の傘下の意味が無いと思いませんか? 4 2022/05/02 18:57
- 戦争・テロ・デモ 米国が日本を守るので大丈夫みたいなことを本気で思ってる人が日本には3-4人ぐらいいるみたいですが、こ 2 2022/11/22 11:58
- 戦争・テロ・デモ アメリカ大使ランボー 6 2022/04/24 00:17
- 政治 媚米派が、北方領土返還を遠ざけた 10 2022/05/31 22:26
- 政治 自衛隊を「国家警備隊」に再編するのはどうでしょうか? 国家警備隊というのは、要するに国境警備隊、沿岸 5 2023/05/21 02:42
- 政治 自衛隊を「国家警備隊」に再編するのはどうでしょうか? 国家警備隊というのは、要するに国境警備隊、沿岸 3 2023/05/21 02:16
- 政治 自衛隊を「国家警備隊」に再編するのはどうでしょうか? 国家警備隊というのは、要するに国境警備隊、沿岸 3 2023/05/21 08:19
- 政治 自衛隊を「国家警備隊」に再編するのはどうでしょうか? 国家警備隊というのは、要するに国境警備隊、沿岸 7 2023/05/21 14:07
- アジア 大韓民国は、日本国のみならず「激しい反米」と言われていますが、朝鮮半島情勢が影響していますか? 1 2022/03/31 16:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌韓です。
-
日本は植民地ななるのでしょうか?
-
ロシア人というのは、合理的に...
-
今後日本はビジネスで孤立して...
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
世界が「トランプが中国に降参...
-
中国や韓国は日本以上にキャッ...
-
ゼレンスキー大統領って、仲介...
-
韓国人は北朝鮮と統一したいと...
-
李在明氏は、韓国でなんでそん...
-
「地球を揺るがす発表」とは何...
-
中国は毛沢東時代の方が良かっ...
-
ウクライナのゼレンスキー大統...
-
日本は韓国と断交すべきではな...
-
世界一貧しい大統領は本当に大...
-
バルト館ミャクミャク盗難につ...
-
トランプはバイデン時代のもの...
-
まだ早いですが今年の漢字はな...
-
今の内閣は、反日的な部分が多...
-
アメリカの自動車値上げしない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカは本当にいい国なんで...
-
集団的自衛権 公明党の主張が...
-
トランプがアメリカの大統領に...
-
日本が軍備強化すると何故中国...
-
トランプと日本の共通点
-
日本の銃規制は世界一厳しいと...
-
米キューバ 人権問題
-
辻本先生と田嶋先生は、外交で...
-
朝鮮人と中国人どっちが脅威で...
-
靖国参拝は「不必要な国粋主義...
-
日本の共産党って・・・?
-
地球温暖化?
-
尖閣諸島 自衛隊派兵の可否
-
ウクライナ50万人追加徴集。こ...
-
ならず者国家
-
政治にほとんど興味ないです。...
-
日本国憲法はいい憲法だと思い...
-
アメリカで黒人差別がなくなら...
-
首相は 大事な日に何をしにアメ...
-
ロシアは北朝鮮やシリアのような
おすすめ情報