
オーディオのグラフィックイコライザーについて。
現在プリメインアンプを使用しているのですが、音楽の音調を変えたくてグラフィックイコライザーを使おうか迷っています。
いちばん手軽なのはiTunesなどのソフトウェアイコライザーですが、これですとPC音源しか変えることが出来ません。
なのでアナログプレイヤーや、AirPlayでの再生時にも反映出来るよう、ベリンガーなどの15バンドのステレオハードウェアグラフィックイコライザーが良いかなと考えています。
しかし調べていくと、プリ部とパワー部の間に余計な機材を挟むわけで、音質劣化もするのではと思っています。
主観でお答えいただく形になりますが、実際どれくらい音質劣化するのでしょうか?
宜しく御願いします。
※他にも良い案がありましたらご提案頂けますと嬉しいです。また、15バンドは多い気がしてまして、10バンド位のステレオグラフィックイコライザーは無いものでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イコライザーは周波数帯域の部分毎に特性変化を与えるものなので、
それ自体が品質に変化を与えるものです。
それを劣化か否か、という事自体が無意味なのです。
例えば、
波形に変化を与えなくとも位相には変化を与えているので、
品質劣化に変わりはありません。
強いていうならば、イコライザーで聞きやすくする、というのではなく、
広域まで素直に伸びたメインアンプを使う、ほうが良いです。
ただ、ディジタル音源には意味がありませんけど。
今、アナログレコードの人気が上昇中なようです。
ディジタル音源は特定周波数で遮断されてそれ以上の音は無いですが、
アナログ音源は、滑らかに広域まで伸びている、
この違いが判る方に好まれているのです。
個人的には、イコライザーの利用は邪道だと思っています。
なるほど…
やはり機器の接続云々ではなく、波形をいじること自体が音質劣化なのですね。
一番分かりやすかったのでベストアンサーとさせていただきます!
No.2
- 回答日時:
音質は、劣化しますが、自分にとって、聴きやすくなるなら、イコライザー通します。
パワーアンプ、プリ、独立して、ありました、、
プリメインアンプでは、
メインと、プリ部の切り替えで、LOUDNESSや、
高音、低音、変える、
スピーカーの、アッテネータ調整、、
次は、イコライザー挟むか、
エキスパンダ、、
DBXとか、ありました、、
年代で、変わるらしいです、、
若い頃は、イコライザー、左あげ、中さげ、右あげる、
カーブとか、、、
大変参考になります!
やはり音質は劣化するのですね。
どれくらいの劣化具合か気になるところですが…
ご回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こういうのほ使うとか
https://www.amazon.co.jp/BEHRINGER-%E3%83%99%E3% …
PCの場合はサウンドカードを使うのがベストです。
SoundBlasterシリーズとかね。
スマホの場合は各種アプリが出ていますが、正直微妙です。
音割れとかするので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古のCDでは傷や研磨によって...
-
Android端末とios(I pad mini5)...
-
DACについて音質が良いDACと安...
-
MDの原理って?
-
CDを石鹸で洗っても大丈夫でし...
-
音楽ファイルについて
-
medibang paintで絵を描いて、A...
-
動画をディスク作成すると画像...
-
あなたの効率的な勉強法を教えて
-
本格的にYouTuberを始めようと...
-
PCでの動画編集について
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
画像変換 & 解像度変更フリ...
-
画質の荒い写真を高画質にする...
-
デジタル動画って劣化しますか?
-
DIVXのエンコード設定について
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
「WMA 192Kbps」と「MP3...
-
メディアプレーヤーでの映像再...
-
POWERDVDでの再生画像の色合い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
128 Kbpsは音質としては悪い?
-
アマゾンミュージックHD 端末の...
-
CD2WAV 最高音質の取り込み設定
-
「音質」のいい歌手は?
-
オーディオのグラフィックイコ...
-
ヒビの入ったCDの音質に関して
-
CDを石鹸で洗っても大丈夫でし...
-
SACDの普及はあるか
-
中古のCDでは傷や研磨によって...
-
Blu-spec CDとは今までのCD何が...
-
USB入力の音質が悪いと言われる...
-
Blu-Spec CDには利点がない?
-
mdからCD-Rに音が劣化せず...
-
Garagebandは、プレスCDのマス...
-
MDLPの音質劣化について
-
CD,SDカード、BTの音質の違いは?
-
100円ショップのCDの音質は。
-
よく、音楽アプリで、デジタル...
-
MDの原理って?
-
MDについて
おすすめ情報